2011/7/20 水曜日

蓮の花

Filed under: — patra @ 16:21:56

IMG_0431IMG_0434私の部屋からではボケてしまう蓮の花をヘルパーさんがお買い物のついでに写してきてくださった。うれしい〜
もう11時だったので、少ししか開いていずに莟が多かったそうです。盛りは下旬かな?早朝に開花し10時にはまた萎んでしまうそうです。

facebook



追悼・原田芳雄さん

Filed under: 人物 — patra @ 0:32:42


2011/7/19 火曜日

日常が消える恐怖

Filed under: 人物 — patra @ 1:30:28

建築家の黒川雅之さんのブログmandala blogです。
考えさせられます。
私の安直な「我々に何ができるのか?」の問いかけに「なにもできないよ、」と率直に答える氏の今の心情が綴られています。

答えなんか無い。

人は人を助けることはできない。
仮に東京に同じような状況が起きたとしたら、逃げる事もしない。騒がない。命尽きるまで個々の努力をしつつ静かに消えて行こう。

facebook



2011/7/18 月曜日

やっぱり日本人

Filed under: 日々雑感 — patra @ 13:55:51

IMG_0415IMG_0418夏は何を飲むにもビールにはかなわない。
昨日思いついてボルドーの白、良く冷えのを開けてみる。重たい。
そして菊正のオンザロックにしてみたら。爽やか。日本酒は蓋さえ、キッチリしめれば味が変わらず保存出来、しかも安い。後味もさっぱりして断然気に入りました。但し1杯だけ・・・眠く成る。

決勝戦を見ないで寝てしまった。何と朝、なでしこジャパンが強豪アメリカに勝ち世界一だった事を知る。再放送を見ても泣けてしまう。此の時期このタイミングで、ありがたくって・・・日本中が元気になれそうな女子力だった。


送り火

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 0:19:29

DSCN0850父と母を見送りました。又秋にね!IMG_0424池之端に夕方沢山の人が集まっていました!
するとボートで池の真ん中にかがり火が炊かれ・・・辺りが暗く成って来た瞬間、あちこちから蝋燭をともした、たぶんランタンの精霊流しがはじまりました。8時頃です。
30分もすると精霊の灯りは一つ一つ消えてゆき。あたりは真っ暗に・・・
今度は大きな月が、赤く輝くように東側から南へと高く登って行きました。
まるで沢山の魂をのせて登って行くようで幻想的でした。東京の真ん中の精霊流し・・・素敵でした。

facebook



© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.