2011/8/1 月曜日

捨て猫

Filed under: ネコ — patra @ 22:42:29

DSCN1103入れないフェンスの向こう側に病んだ猫。目も見えないらしい,弱っていた。立ち去る時鳴いた声が「おねがい...」と聞こえご免ね、ご免ねと言いつつ側を離れる。

私は下界(世間)では生きていけないと思う。
心がちぎれる情景があちこちに沢山だから・・・
レレレのオジさんとあだ名をつけたホームレスのオジさんもベンチで額に腕を載せて寝ていました。
何時も公園の道路を掃き寄せては,又、外へ掃き散らすを日がな繰り返すおじさんです。蓮池の側の現実です。


どれだけ大きいか・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:27:29

DSCN1104DSCN1106人と比較してみましょう。
DSCN1108DSCN1109比較の為に勝手に写している人を写しました。ごめんなさい。

facebook



初外出・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:03:55

朝8時にお迎えが来て外へ・・・1年振りかな?可愛いワンチャンに挨拶していただきました。涼しくて気持ちが良い散歩道です。
DSCN1116DSCN1070DSCN1062DSCN1084DSCN1060近く,地上で見る蓮の花の大きさに吃驚します。車椅子からでは良くみえないくらい葉っぱも巨大で背が高い。過ぎたるは、で、ちょっとグロテスクな感じ(笑)窓から見ていた鯉にもご挨拶しました!これも大きい!黒い鯉がウジャウジャいます。トンボも雀もいっぱい・・DSCN1082涼しかったし,初めて見る昆虫や様々な人を見れ、まるで孵化したての蝉の目線でしたよ。
今年の蓮は17年ぶりくらいの満開で非常に珍しいとカメラを構えていた紳士に教えてもらいました。
放射能のせいかしらん?植物が育つという噂だから・・・
しかし、上から見る公園は夢のように綺麗だけど近くの蓮池にはゴミも落ちてて・・・遠くから見る方が何事も良く見えると実感した日(笑)DSCN1063DSCN1072
facebookマンションもパチリ!



lovery lotus

Filed under: — patra @ 0:07:08

050716_1151~01お友達が,私が蓮の花のことばかり気にしているのでご自分の写メールを送ってくださいました。ご自宅の池の蓮ですね。
優しい人、ありがとう。

今日の朝、やっと下まで蓮を見にゆきます。何しろ7時からほぼ10時迄の命ですから、連れて行って頂くにも早朝なので大変なのです。

雨振らないといいな〜と願いながら。


2011/7/31 日曜日

水瓜のオードブルとか

Filed under: 料理 — patra @ 1:05:07

DSCN1020小山薫堂さんがfacebookで紹介されていた水瓜にクリームチーズに塩昆布、さっそく試してみました。
ふつうに美味しい。というか少ない水瓜を大事そうに食べるのにむいている。キリッと冷えたシャンパンが合うかも。
お皿もキンキンに冷やさないとお洒落じゃないかも!DSCN1028月曜が早いのでもう寝ないと・・・午后にシェスタをしてしまったせいで目がパッチリ。油のドレッシングが嫌で野菜サラダを食べなくなって久しいがお味噌を付けて胡瓜ボリボリ。何と言うか海賊料理だな〜

色々考えることが多い日々だが未だ、来年の展望が纏まらない。隠居道への精進?しつつ壮大なプランを描いてみたりし、ひとりで笑う。
そうそうこれは金曜日の水菜DSCN1016
揚げと水菜を日本酒でたいたのしか食べたことがないのでやってみる。
茨城産しか無かったのだが、固い、味がない。ツナ缶とゼリー状になったミッカンの柚子酢で食す。45点。とにかく固くて・・・雑草かと思った。塩もみとかするのかな?


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.