ラストディナー
さいごの打ち合わせから戻った息子達と一緒にフグと穴子の茶碗蒸し
こうばこ蟹と白子の酢物・・・板前おまかせ寿司と恵比寿ビール!

これは美味い!と息子。

なにもかも美味しいのは英多朗寿司のお陰です。お寿司は大間の中トロ、ホッキ貝、平目に勘八他好きなものばかりのネタ。フミチャンがまたも悶絶(笑)滅多にしない贅沢だけど何よりうれしいお寿司屋さんの気配りでお皿は我が家のです。
わざわざお皿を取りに来てくれて盛りつけてくれます。ありがたいことです。


幸せそうな息子がカメラを構えます。


こんなご馳走もパリではたべられません。
彼等の参加する震災支援でもう1千万の寄付を被災地に贈った功労を労ってあげたかったのです。
彼等と仲間はフランス人の好意の寄付に関し本当に禁欲的にイヴェントが終ってもジュースさえ飲まずに家路に帰るように指示していたそうで、当たり前なのですがとても偉いと思いました。
そこで、母親の私がこうしてお別れ会にかこつけて励ましてあげました。
パリに戻っても忙しくモ二ターに向かう日々ですから・・・
いつも思う事ですがフミチャンの活躍、こと息子に関してもパーフェクトです。
素晴らしい更なる成長でした。
春までしばらくサヨウナラ。
私も君たちに負けぬようにもっともっと一人をがんばりますね。
フミちゃんの淹れてくれるコーヒーと白湯・・・これが至福な朝です。
温泉卵と梅干し大葉入り納豆,玉葱の赤出しでお昼。いい天気で気持ちが良い。
明日一日だけで息子達とはお別れです。楽しかった2週間です。

牛蒡の炒りごま和え。
息子とフミチャンが食べたがるものだけ・・・ヒレカツを昨日のお昼にしました。
大急ぎ,残り物野菜炒めが好評でした。
息子達が絶賛した猪子さんに貰ったお土産の和菓子。モチモチ感と餡子が美味。
従弟に頂いた大福、これも大絶賛!

同じく扇屋の「柚子餅」日本にいるならケーキより和菓子がやっぱり食べたいみたい。とても喜びました。


飛行船とスカイツリー