2012/2/28 火曜日

クララの受難

Filed under: ネコ タグ: — patra @ 12:59:52

クララの姿が見えない?いえ、大概私のベッドに深く潜り込んでいます。ポッコリしてるのがクララ!布団の中です。
DSCN4372
布団をめくると、ほら眠そうな迷惑そうなお顔です。
DSCN4371
機嫌の良い時に魅せるポーズ!ゴロゴロにゃん♪
IMG_0455
広い部屋だというのに運動不足のせいで便秘症になってしまったクララをムンギュと押さえてトイレに連れて行き浣腸をします。帰国時に手伝ってもらったフミちゃんが驚く素早さで考える隙を与えません。
食事を食べないので出るものも出ない。仕方が無い荒療治ですが、ほらスッキリするでしょう?
DSCN4387
何だかな〜・・・・ま、良いか!?とクララは諦めてます。


2012/2/26 日曜日

無事にパリ到着!

Filed under: 家族 — patra @ 0:27:20

DSCN4345DSCN4347二人が日本に戻ってきた時の花、帰った後でも未だ十分に咲いてくれています。FBで、無事到着したらしい確認をしたので、安心して休めます。静かな時間もきもちが良い・・・


2012/2/25 土曜日

パリへ戻る

Filed under: 家族 — patra @ 21:06:51

DSCN4296あっという間に2週間が過ぎ息子達は機上の人。今日の夜中にはパリ6区のルルの待つ自宅です。猫の御世話はパテシエのお友達だそうです。
小雨が振っていましたが膝掛け、使い捨てレインコートと傘で駅へ
パリ、ドゴールにはお友達のタクシー運転手さんを予約してあるのだそうで安心です。
DSCN4308ローストビーフや納豆ご飯
DSCN4290DSCN4273子持ち鰈などを食べさせました。さぞ太った?いえいえ、フミちゃんはウエストのベルトがズリ落ちそうになりました(笑)
DSCN4285本当に仲の良い夫婦で私の友人にも誉められるほどの絆です。
一重にお嫁のフミちゃんの心根が,ま〜良くもこんなに素直で健気・・・と側でみていて感動のれんぞくでした。

息子が手伝ってくれたお陰で評判の悪いマックでの電子納税をすませる事ができたのも嬉しい出来事でした。過密なスケジュールの中で寝る時間を減らして助けてくれたのですが、あのe-Taxの難解さは、到底私だけでは無理だったでしょう。
いつも厳しい息子なので、そっと我慢してましたが、「この難解さは素人、ましてぱとらじゃ無理だよ!と判断してくれての事です。
嬉しくてちょいと見直しました。
フミちゃんがニッコリと側で微笑んで応援してくれた賜物です。


2012/2/21 火曜日

区役所へ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:32:13

DSCN4242DSCN4233DSCN4236DSCN4218DSCN4231出来るか!は別として住基カードを申請しパスワードを登録しました。ケアマネジャーさんと一緒に介護タクシーを予約、半年振りの外出ですがストレス大。人ごみの中で風邪を引くのが嫌なので帽子とマスクの重装備、区役所は池の向こう側なので短時間ですむのでトイレの心配はありませんが・・・無事1時間で終了。外の空気は冷たくて一瞬だけだが気持ち良かった。
電動トイレを設置している公共な場所は皆無なので,外出できない一番の問題がこれです。引っ越して2年目が過ぎ、エレベータ−周り廊下が大分汚れているな!と思ったらお掃除の人が凄く老人なので驚いた。これでは小さいゴミなど眼にはいらないであろう。
老人社会になるので仕事があることは良いことだが、きつい肉体労働の清掃にしか仕事が無いという問題も、この先の日本を考えてしまう。
エントランスの花は其の侭同じなので良くみたら造花だった(笑)でも上手に出来た見事な紫陽花と?紫色のボンボンです。


2012/2/20 月曜日

息子を預かる

Filed under: 家族 — patra @ 0:35:50

コロッケが食べたいというのです、お安いごよう。吉池のコロッケはまん丸で美味しい。
九州のお祖母さんをお見舞いにでかけたフミちゃんに「宜しく」と頼まれました。へい。
DSCN4155DSCN4161焼き鳥と柳葉魚にイクラ
DSCN4144キャベツだけ・・・
DSCN4168お土産の薬膳豚ポーロー激うまし!DSCN4190そして牛丼
DSCN4197何だかフミちゃんがいないと納豆や豆腐の味噌汁にならないのです、これはいかんな〜。
カツ丼とか鍋焼きが食べたい息子、怒濤の炭水化物に私は恐怖です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.