ウットリ印の鶏さんで
開票前にお風呂に入って、たとえ機嫌が悪い結果でも良いように好きな何時ものウットリ」印のコンガリ焼いた鶏。
付け合わせは山芋の焼いたのに人参のレンジでチングラッセw面取りもしてない手抜き。アメーラトマトにキュウリをレモンと塩で。
簡単で美味しい定番の一皿です。
開票前にお風呂に入って、たとえ機嫌が悪い結果でも良いように好きな何時ものウットリ」印のコンガリ焼いた鶏。
付け合わせは山芋の焼いたのに人参のレンジでチングラッセw面取りもしてない手抜き。アメーラトマトにキュウリをレモンと塩で。
簡単で美味しい定番の一皿です。
このまま降らずにいてくれる事を祈ります。
今回の都知事選は壮絶な闘いだった。
脱原発候補の票の奪い合いとなるのは避けたいという知識人の画策が初めに立候補した宇都宮けんじ弁護士に降りろと要請してきたのです。
大変な騒動の中、かえって闘志を燃やした宇都宮さん細川さんは最後の日、13年振りの大雪の中で、夫々が街宣をコナしたのですから、ある意味勇敢且つ悲壮でした。
結果はどうあれ、この選挙戦は一つの伝説になるような気がします。非常に若い人達,三宅洋平さん、座間宮ガレイさん、他ネットで政策を募集するといった家入さんを含め、みなまっ二つに別れそうな候補者をどうにか繋ごうと努力し両方の応援をしていた事。
初めは何だか日和見、ハッキリしないと思ったりもしたけど・・・観察すると中々な行動力だった。
若者の持っているフレンドリーな発想が、これからの政治を変えていくのだな!と強く思った。宇都宮さんの誰をも優しく受け入れる発想もまた確実に彼等を育てている。
ここから日本の新しい民主主義が出発するに違いない。
もう結果はどうでも良いような気がする。ある候補者さえ当選しなければ。
野菜とお弁当でおもてなしします。非常に疲れている最近です。
ほぼ12年ぶりで柚木ミサトさんから遊びに来たいと言ってきた。都知事選の宇都宮けんじさんの応援ボランティアで岐阜から東京に出て来ているとの事、
もうお顔も覚えていなかった。
モニターに映ったのは男の人みたいだったw
わお!福島やアチコチへ赤いツブツブの絵を発表し一環して脱被爆を訴えている運動家でもあるイラストレーターです。
ヴェリ−ショートの髪型に運動家としての彼女の心意気が伝わってくる。
可愛いお弁当にしました。
ミサチンが何時も持ち歩く人形「きゅうりちゃん」はお嬢さんが子供の時に描いた絵がモデルだそうです。どこにも一緒について来て脱被爆を訴えています。
冷凍庫からスープのつもりだったのに、ハヤシライスだったので次の日に頂いた。
やっぱり自分で作った物の方が美味しかったけれど、冷凍じゃ悪いと思ったりする自分、どんどん接客が億劫になっています。これは老化でもあるけど、政治の話もやっぱり微妙に同じではないので話題が難しいと何時も思う。
宇都宮さんを応援しているミサチンの仲間も皆すごく資金が乏しいなかでボランティアをしている話を聞いて、何とかしたいと思っても雀の涙の寄付しかできない。
年金を生活に使わなくて今は済むので、その少ない年金を寄付にまわしています。
自分で出来るボランティアをしているFBフレンドが宇都宮さんの足マッサージをしているとメールが来ました。どうゆう訳か皆さん地方の人達が多い。
そうした協力はとても尊い。
無力すぎる自分だが・・・今回の宇都宮さんの回りのボランティアは少ない人数で本当にがんばっている。
エリート集団の細川さんに比べ、庶民の心からの応援に胸が締め付けられる。勝ってほしいと切実に思う。無理では有るが・・・続ける市民運動になれば良いと思う。
海鮮恵方巻きを松坂屋で買って頂いた。太く大きいのり巻き。
今年の吉方位は東北東やや右寄りです。
大きく太い恵方巻き、昼も夜も、お腹一杯です。
ちょうどツイキャスのお知らせが宇都宮事務所から届いたので見ると,わ〜〜宇都宮先生とスタッフが恵方巻きにかぶりついてました。
方位は守ったかな?先生は知らなかったようで「これ運が良いの?」とスタッフに聞いていました。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.