2014/6/24 火曜日

夏はやっぱりそうめんね。

Filed under: 料理 — patra @ 11:44:11

夏の盛りになる前にそう麺にしてしまった。今年は暑いのです。
DSCN4362DSCN4365DSCN4367食べ方も色々で皆さんすごく工夫している様ですが、私は相変わらずのワンパターンです。
反省しちゃう・・・


2014/6/22 日曜日

鉛色の空

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 21:15:44

DSCN4340DSCN4342DSCN4355ガラス類の磨きものして1日終ってしまった。
なんと何十年も電車に乗らずタクシーで暮らしてきた私に海外のFBフレンドが道を聞いて来た。
全くわからない。池之端、公園前と言ったら」誰でも来れるのに海外が長い人はそうはいかないのか?
でも本当に分らない、住所で検索してもらうしかない。

健常者が想像も出来ない生き方をして来たのかな?私(笑)電車を知らないのだ。
ドット疲れて赤ワインでランプステーキ。
これも肉は嫌いという友人に解凍しちゃったので仕方なく、世の中の人って・・・変だ。あ、じゃなくて私が変なのね。そう思っていて下さい。


2014/6/21 土曜日

早めといっても7時

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 19:26:07

DSCN4313鳥のうっとり焼きです。陽が長くてDSCN4324食べ終わってもまだ明るい窓・・・
このあとコーヒーを入れている間に急激に蒼くなりました。
平凡だけど幸せな時間です。


2014/6/20 金曜日

今日の蒼・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:17:48

DSCN4306うつくしい。

マッサージの後は眠くなるのが困ります。


2014/6/19 木曜日

14年ぶりの再会

Filed under: 友人,時代,未分類 — patra @ 19:27:25

やっぱりジョブス氏がお気に入り、記念写真を写しました。
初めて逢った時は19歳、今も童顔だがもう立派に大人な35歳になっている。
あぁ、今更ながら、時代の加速に驚いてしまいます。
今は3歳ともう直き1歳の坊やのお父さんで、まるで日本の宝のように美しい坊やを育てています。
先行者ゲームを弟さんと作ったり大学時代から時代を読み取る才覚にたけていた。
今もプログラミングの才能に長けた弟さんと名前こそかえて会社を作って悠々自適です。

かっての忙しさが終わり、ちょうど良い時間の空きに、父親として子育に参加出来る幸せを噛み締めているようだった。家族や坊やの写真を見せてもらったが、もう可愛さが半端ない、賢そうな瞳、日本の宝のような坊やに圧倒され、私はタダタダ「ありがとう〜素晴らしい」と感謝するばかりだった。
続きを読む…


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.