2014/7/3 木曜日

お友達申請してない

Filed under: 日々雑感 — patra @ 7:56:39

突然何のコメントも無くFBで承認され繋がるときは、どうもコチラ側の方がリクエストした事になるらしい。自分でおもいだせないでリクエストしてしまったらしい・・・
申し訳なかった。

誰だかさっぱり分らない、個人的な内容を私のように公開しているサイトにリンクするのは憚られる。
メールを出して問い合わせても一切のお返事がないので
断腸の思いでリンクを外しました。家族だけの連絡網のようで、かける言葉が無いからです・・・

誰も友達のいなかった頃、有名な方にせっせとリクエストをしてしまった私。ご無礼だったな〜でもちゃんと自己紹介を、しっかりしました。黙って・・・など一度もありません。

反論も覚悟で言うと顔写真の無い人、コメントが無い人、暗い人、お友達の顔ぶれなどに着目します、
知性が滲み出る恐ろしいのがFBです。

これからは。フォロー機能を使って行きます。
より良いコメントで交流を深められたら最高です。
ほんの些細なご挨拶が出来ないようでは実際でもお友達にはなれないと思うのです。

ツイッターも止めFBも止めブログも止める時が近い気がします。


2014/7/1 火曜日

野菜ばかりの大皿

Filed under: 料理 — patra @ 21:24:34

DSCN4518DSCN4520大皿に乗っているのはホウレン草のソテー、オクラ、山芋の焼いたのにブロッコリ−の新芽、アメーラトマト、これをポン酢でいただきます。
鱧の茶碗蒸しは6月限定です、おいしい。
奥のお皿には焼いた鶏と椎茸です。

昨日,訪問医の血液検査の報告はコレステロール平常値、貧血無し、だが何とタンパク質不足だそうです。
皆さんが驚くほど食べていると思っていたのにw
玉子料理とか大豆のもの、ツナなどを増やします。
中性脂肪も安定でしたので、先ずはホ。
昨日初めて血圧が120から140に上がったけr度先生曰く「良く動いて喋ったから」だそうです。


2014/6/30 月曜日

ミーレの洗濯機お直し終わり

Filed under: 日々雑感 — patra @ 18:56:25

DSCN4498去年も直したのに又故障、今度は排水がエラー
若い技術担当が徹底的にお直ししてくれました。
何と排水部分にあるボールの浮き沈みがゴミで不具合だったようです。
器械の中の蓋も開けて綿埃を取ってくれて、無事作動・・・後で請求書が来るそうです。ウグ・・・

今日はガラス拭きもし、クリーニング屋さんに息子達の折りたたみベッドのカバーも替えて古いのを出し、訪問医も来て血圧も!やや高めの140だった(笑)コレステロールは下がって平常になっていたので先生に誉められました。ガラス拭きが慣れないヘルパーさんが奮闘してくれました。拭き方の指導をして私も疲れました。1日朝から大忙しだったけれど無事に終わりました。


2014/6/28 土曜日

四谷シモンさんの人形展、紹介ブログが素晴らしい。

Filed under: 人物 — patra @ 23:42:58

シモンさんの作品も一杯のって読み応えがあるので永久保存したいです。
本物の美意識は時間が経るごとに更に美しい・・・


2014/6/27 金曜日

ピンク色の空と100歳まで元気でボケない・・・本

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:54:34

DSCN4436DSCN4440DSCN4441未だ本の途中だけど、殆ど私の食事で良いようです。
小さいけれどバランスの良いお弁当、ブロッコリーの新芽と貝割れのサラダを柚子ポンで。モズクに生姜と葱を(どちらも血流を促進する)を」タップリ入れた梅昆布のおつゆ。

普段気を付けるのは食べ過ぎない事だが日に1食なので1200カロリーか多くて1400−、あとは肉類を食べ過ぎなのだろう?水を沢山飲むのは良いようだ。7分目を目指すには慣れも必要です。
読んだら又報告します。「百歳まで元気でボケない食べ方生き方」石原結實先生の本。
生姜や胡麻、大豆類、身体を冷やさないがテーマのようです。
しかし矛盾もある。
この日本で長生きの老人ばかり増えるのは決して幸せなことでは無い・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.