2015/1/30 金曜日

フラワ−アーティストの武田 段君

Filed under: 人物,友人 — patra @ 2:56:21

DSCN1831 DSCN1836 銀座でコシノヒロコ先生の絵と生け花のコラボレーション展をしている,シンガポール在住の武田段君が遊びにきてくれました。
ちょうど1年前の3月に素晴らしいお花をワザワザ活けにきてくた若者です。
DSCN1835DSCN1830運悪く私の腕が痛むので自作は少しだけ、大根ステーキを例のごとく、得意げに振る舞う私w
お寿司屋の豪華おつまみで乾杯、シャンパンを上手に開けてくださいます。
彼は余り飲まないのですが,お付き合いして乾杯。何時見ても穏やかな良い笑顔です。
飛び切り美人のフィアンセが居るのだが,今回は展覧会に集中したいとシンガポールでお留守番だそうです。何時かお会いしたいと思っています。
仕事に対しては厳しくクールだけど若者らしい合理性に、お話聞きながら「フムフム・・」と納得してしまう。

お花という難しい生ものを媒体に独特な世界観を究めようと闘う静かな闘志が好もしい青年です。
ヒロ子先生のギャラリーでのコラボレーション初日は満員だったそうです。
2日目の今日は香りが会場に充満し「成功だった」と嬉しそうに報告くださった。楽しい会食になりました。


2015/1/28 水曜日

かわりチューリップ

Filed under: — patra @ 14:49:40

DSCN1805DSCN1807花びらの先が尖っている種類です。もうすぐ春。
DSCN1809クローズアップも可愛い。


今朝の雲

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:02:16

DSCN1787DSCN1789


24時間・・・

Filed under: 時代 — patra @ 1:14:18

DSCN1779白薔薇に祈る。
DSCN1783DSCN1781 政府は日本人人質事件を去年から把握していたのなら、あまりにも対応が遅く、しかも安倍総理の中東での発言は不注意だったと言えるだろう。
もしもの事があったら、この失言から起きる悲劇は、一国の長として万死に値する失策だといえるだろう。
DSCN1780祈るしかできない我々・・・心の伝わらない軽々しい政府発表に胸が痛む。

が、発端も何か如何わしい匂いがする。実に嫌な事件であることには変わりない。


2015/1/27 火曜日

大根ステーキの決めては新鮮

Filed under: 料理 — patra @ 20:03:59

DSCN1760DSCN1761友人の差し入れ一番美味しい海老のテリーヌが残っていたので食べました。
DSCN1767大根とホタテ,焼いて甘い大根の美味しさに唸る。今日のは特に大根の選び方が成功だった。焼き大根は本当に美味しい。
DSCN1771春菊の茹でたのにポン酢、どんなサラダより好き。これも春菊が良い・・・だんだん春が近くなると野菜がおいしくなる。
ホタテは焼き過ぎて,堅くなっちゃったwDSCN1765


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.