若き頃の自画像だそうです。はい、良く存じ上げています。美青年でしたが、もっと気が強そうだった(笑)
我が家に壁が亡いので、目下あちこち移動しながら・・・
ダリアと記念写真w
2本もう萎れかかって来たので、記念に一緒に看護師さんに写してもらいました。
「顔が光る」と看護師さんがカメラを向けて言うけど、これ本来の肌の白さに戻ったのです、
今迄いかにお顔が赤かったか?
しかしどこかに潜んでいるアレルギーは完全駆逐はまだできていません。
目がまだ痒いので目のお化粧が全くできない日々です。
一切の化粧品をやめホボ9ヶ月、これからも未だアレルギーとの闘いは続きますが、こうして友情のお花など頂ける身、とても穏やかで幸せです。
ダリアのプレゼント
コピ−ライターの国分紘子さんは売木村に移住し、すっかり現地の生活人になって久しい。
私がダリアを今年,見てないとFBでつぶやいたのを見て、村の販売所で見た!と送ってくださった。
素晴らしい大きい真っ赤なダリアと白やピンクに黄色まで・・・うれしい。
ダリアを主役に中華で夕食です。
長くは保たないダリアです。嬉しいので
しっかり写真に収めます。
白いダリアもうつくしい。
ダリアを愛でながらコーヒーを楽しみ,紘子さんの友情に心から感謝しました。
大好きなダリアで元気を頂けた・・・
明日はシモンさんのデッサンも届く、あ、洋服も届くのだった。
夢実人さんが病気で来れなかった昨日の残念と嬉しい今日が交互にやって来た週末です。
しあわせをシミジミ味わいました。
ハプニング
カサブランカを球根から育てて送ってくれた友人夢実人さんが明日来る予定で、楽しみにしていたのに宿泊先のホテルで急病になったらしく、予定を取り止めました。
吐いたり大変だったようです。
ここに引っ越してきた初めのお客様なので、二人とも久しぶりの再会が楽しみだったのに残念でしたがお部屋をお洒落な夢実人さんの為に何時もよりピカピカに磨いた私です。決して無駄ではありませんでした。急遽取り止めになったのでお肉を焼くのは止めて、下ごしらえした鶏と豚ヒレの良く煮込んだスープを漉して澄んだスープを壜に入れ冷蔵庫にしまいました。日曜日のお友達に切り替えるためです。
出涸らしのお肉を芥子で・・・
本当はフードプロセッサーで撹拌し胡麻マヨでパンにつけるディプにしても良いのですが最近はパンも食べないので・・・材料は無駄にはしません。
今夜は満月だったので早く良くなるように祈りなが月を眺めました。
大きく綺麗でした。
都会の月は本当に綺麗です。