2015/12/10 木曜日

花とワインの暮らし

Filed under: インテリア, — patra @ 16:53:50

DSCN5583DSCN5594お花やさんが薔薇をおまけしてくださった。
DSCN5586友人から珍しいシャンパンとワインも届く,嬉しい。ノーベル賞にも出されるシャンパンのスペシャルだそうです。ワオ〜
DSCN5589買った白いトルコ桔梗よりおまけの方が多かった
DSCN5592そしてオレンジのガーベラもおまけ!お茶しながら、なんと自分は果報者かしらん、とにんまり。
DSCN5591ガーベラは首が下がってしまったから、と言うことだった。
今朝起きたら,半分は項垂れてしまっていたので、元気なものも合わせて短くしました。
DSCN5628たった1日でも幸せなオレンジの束でした。
毎日、お花と会話できる日々、予算のせいで平凡な花しか買えない最近ですが、お花屋さんのお蔭で心が豊になれます。感謝しています。


2015/12/8 火曜日

魚介のホワイトシチュウ。

Filed under: 友人,料理 — patra @ 22:45:17

去年もこの時期思い出して作ったホワイトシチュウです。
浅蜊で出汁を取り、人参、ジャガイモ、タマネギにセロリ、牡蛎と鱈の切り身、ホタテの小さいのも入れたので贅沢な仕上がりでした。
ハインツのホワイトソースはバターなので使いましたが,缶の蓋が堅くて開け難かった。
もっと年令が行ったら開けられないな〜

DSCN5568DSCN5569何と20年ぶりくらいにアイスクリームを食べた。
Kyoのお友達にお土産にもらったハーゲンダッツ、季節限定のキャラメルトリフだって、もう美味しくて参った。
でもこれが最後。


烏のオブジェの遺品。

Filed under: インテリア — patra @ 11:02:50

お掃除に入ったら息子の部屋に烏のオブジェが増えていました。

DSCN5560DSCN5560
十文字先生が「君が持っていなさい」とお返しくださったそうです。

DSCN5559ここからは岩崎邸庭が見下ろせます。
もっと広ければ良いのに・・・二人が戻るときはソファ−ベッドが部屋一杯に広がります。
新しい家具は棚くらい・・・
全部古い家から持ってきたものです。
倹約家の息子です。
「何も置かないで」と言われています。


2015/12/4 金曜日

空の雲が優しいピンクに

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:11:19

DSCN5434帰った後に天に掛かる階段のような雲が出て・・・
ふと亡き両親も息子達の回りから天国へ戻ったのか?とセンチメンタルになった日。
夕方もほら、こんな綺麗なピンクの雲だったから・・・
DSCN5440DSCN5443その雲を窓から眺める幸せ、いつまでも続いて欲しいな、とちょっぴり思いました。
DSCN5444ここへ越した英断を今回初めて息子が誉めてくれました。嬉しかった。


2015/12/3 木曜日

別れの朝

Filed under: 家族,未分類 — patra @ 16:56:57

帰る朝,霧雨でした。
でも大丈夫、と笑顔の二人。成田まで東武スカイライン駅が池の向こう側、自分達には凄く便利な地の利だよ、と屈託がありません。
本当に感心します。
昨日からテルテル坊主出して祈っておいたのにな〜〜
DSCN5358旅立ちの朝、ふみちゃんに写してもらいました。
DSCN5361寂しく無いから平気、と言いながら張り付いている母心です。
「まぁ,元気そうに見えるけど,もう少し頑張って背中のお肉、落としなさい」
それが一番難問かもよw
DSCN5373DSCN5375二人がドアから消えるまでお互いに手を振って・・・

どんな困難があろうと慌てず平常心で、という心の修行だけはできているような我々です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.