2016/5/26 木曜日

暑いので冷麺

Filed under: 料理 — patra @ 21:41:24

昨日,今日と蒸し暑かったので冷麺です。
夕方は気温が下がってしまったので氷は少しです。
DSCN3478
DSCN3483
DSCN3476
ヘルパーさんに「かにかま」とお願いしたら無くて、むいたカニ、生食用を小さいパックで売っていたらしく、買って来てくれたので、胡瓜とカニの酢の物。
食事写真ばかり載せているので反感も買うと思う、なのにカニ!なんて更に反感を買うのかしら?良く分りませんが、滅多に無いので赦してもらうとして、これ全部でパック5百円、お安くはないですねw

確かに食材がちょいとばかり贅沢だったり、余らせたりすると良心が咎めます。

FBで毎日のご飯を載せるようになったら、お友達が少しずつ器や盛りつけを考えるようになったようで、それが嬉しいです。


2016/5/25 水曜日

色々な経験

Filed under: 日々雑感 — patra @ 11:22:12

怒濤のように届いた勘違いのメールを受け取り拒否にしました。
スッキリ、だって全然勘違いな内容だからです。

お花屋さんが開いてしまった芍薬を、緑のアナベルをおまけしてくれました。
部屋がお花であふれています。薄いピンクは買い求めた芍薬ですが、今度は開いてくれるかな・・・
葉っぱに元気が無いのは、昨日朝,花瓶がお花の重さで倒れていたからです。
慌てました。
DSCN3341
DSCN3343
DSCN3338
人生で一番大事なことは、おおむね決まっている様ですが、私に関してはちょっと違う。
それを言うと誤解されるが、自分の意志の強さが一番大事、傲慢かな(笑)
不幸でも飛び切り幸福でも無いが、自分で選んで辿り着いた今の暮らしは充分に満足しています。
色々な過去の経験が負には成らず、私の良い経験になっているからです。
人には夫々に似合った生き方があるのですから・・・


2016/5/22 日曜日

オレンジ色の月

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 22:11:47

DSCN3290DSCN3288オレンジ色の大きい月がでていました。
DSCN3277
DSCN3279
夜は早めにミートソースでカッペリーニ
野菜が無くなっていたので胡瓜と茹で玉子のサラダ、ミートソースに残ったホウレン草の茹でたのを刻んで混ぜました。
パセリと同じ効果ですが、香りの良い分、パセリに軍配。でもお年寄りにはこちらの方が・・・まろやか。
DSCN3285大きい月が窓の外に出ていました。
先週からの金曜日の恐ろしかった郵便物出し忘れ事件も今日、無事に友人の手元に届いた様ですが、話の顛末に大いに同情されました。無責任を通り越して人格を疑う事件だった。
パリの息子も呆れていました。友人はかえって私に悪かったと・・・友人も私も一つも悪く無いのにだ。


2016/5/21 土曜日

ここ3日ほどの夕飯

Filed under: 料理 — patra @ 14:08:27

健康の為に何がよいか!の答えは食べ過ぎ無い、バランス良く、野菜たっぷりなのは誰でもご存知ですよね。
日に一食の私は少し多いように思えますが、野菜たっぷり、ご飯類無しだとこのくらいのカロリーは必要です。
韓国のチジミは桜えびとニラです。
おたふくから出てるお粉、初体験wでした。
忙しい金曜日は弁当、美濃吉です。

加齢黄斑変性は防ぎ用がないと思われ勝ちですが、ビタミンC、E,D,に亜鉛だそうです.パセリ、ホウレンソウ、高野豆腐に浅蜊、牡蠣、レバーですね。
そのパセリを山ほど刻んで入れたミートソースです。美味しいです。
DSCN2932DSCN3173DSCN3046
パセリはすぐ萎れちゃうので刻んで冷凍もトライしています。


2016/5/20 金曜日

ダイアナと女王様の確執

Filed under: 人物,時代 — patra @ 11:35:48

すべてはここから狂いが生じたのですが
DSCN3073
王室継続権を放棄したウインザー公(エドワード8世)とシンプソン夫人の世紀の恋・・・
そしてチャールス皇太子のカミラ夫人への思慕・・・皇太子が勇気を持ってエリザベス女王にご自分の恋を誤摩化さなかったら、少なくともダイアナ妃の悲劇、防げたかもしれないが、王室は存続しない、運命といえば言えるけれど気の毒な一生でした。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.