カサブランカの霊性に祈る

滅多に無い心配事が勃発・・・
慎重に考えながら方針を決めよう・・・
11月に向けて
ドレッサーの横に置いたランプは50年も前に購入したアンティークです。
ピッタリとあって良い感じ・・・ところがスイッチのON・OFFが右側に置くと身体が届かず使い難いので左側に移動させたら、あらら、その途端に電球が切れました。
その事をFBで嘆いたら、今はFBをお止めになっている古くからのお友達、お会いした事は無かったのですが、突然に、お直し出来ます!とメールを下さったので思い切って連絡してみました。
日曜日、さっそく来て下さる事に、なんと名前が外国人だったのですが、実際は作務衣に雪駄で現れて、思いがけない方、なんともマツコ・デラックスさんのようなお話し方で、親しみを感じましたw
1時間半近く遅れてお見えですが、こちらのお願いごとですので・・・
大汗かきながらお仕事して下さいました。
結構大変だったと思います。
ありがたい事に電気の傘も洗っていただけてピカピカになりました。
残念なのはご用意頂いた電球も家にあった20wもブランケットのサイズが合わず、光はお預けでした。
探して手配くださるそうです。
追記
あれ以来音沙汰無し
やれやれ、やはり見知らぬ方の親切は当てにならない。
通販で電球を購入して待っていましたが、無しのつぶてでした。
後日、11月に帰国したお嫁のフミちゃんが上手に嵌めてくれました。
遅くなってしまったので、有り合わせで夕食もご一緒しました。
私には珍しいことでした。


もう昔のようにお休み日、気軽に乾杯にお呼びできなくなるのかな?
いつまでも応援しています。
勇気があって、優しく、良い意味でこれからの日本には必要な政治家です。
これからが大変でしょうが健康に留意し、頑張って下さる事を祈ります。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.