綺麗な雲をフィルターで
挑発ばかりする国が、もう正気になる事は無いのでしょうか?
今日の佳き日に、哀しい影が・・・祈るしかありません。
お肉の重要性が最近良く言われるようになって嬉しい。
2007年に最初に骨折したときは病院食だけで、牛肉など皆無だったので
骨が着かずに絶望的になったものです。
ベッカムも松井も使った低周波音波器を自費で使い6ヶ月かかって退院できました。
2度目の2009年は3ヶ月で退院したのも、姉がせっせとステーキを差し入れしてくれたお蔭です。
昨日腕が痺れた不具合が合ったので、早速ステーキで細胞に檄を入れました。
美味しい。
FBフレンドに頂いた淡路島のタマネギを丸ごと煮、千代の出しだけで50分ほど煮た丸ごとスープです。これが美味しい。
付け合わせはアスパラガスとインゲン、サラダは胡瓜とパプリカにミニトマト
最近兎に角原型のような料理が好きです。
野菜とステーキだけでお腹いっぱい。
食べると何時もパリの息子達に食べさせたい、とそればかり思います。パリは牛は安いらしいけど、お味は日本のようには行かないそうですから・・・
黒猫クララさんが死んだ時、クララさん人形を作って共通のお友達に託して下さったことからお付き合いが始まったFBフレンドの桂子さんがカサブランカを持って来て下さる事に。丁度水曜日に私の友人がどっさりケーキを下さったので、お茶にお呼びしたのです。
タマネギと刻んだものと飴色に炒めたものも一緒にくださいました。
何と優しい〜〜
金曜日はマッサージの日なので、終った4時の遅いお茶。看護師さんも交えて、私には禁断のケーキ、どうしても友人が私にお土産にしてしまうので嬉しいけれど
多すぎ、お菓子大好きな桂子さんは車を運転なさるので身軽に来て下さるのです。
3人で、紅茶とフルーツタルト。
市場で仕入れるというカサブランカも分けてくださる、やさしい。
朝,私は右を下にして寝ていたらしく、手がしびれ、上手に起き上がれなく往生したのでポットにお湯を入れたりケーキを切ってお皿に入れるのも看護師さんと桂子さんがして下さり、お招きしてもお世話になったのです。
楽しくお喋りし、お花を花器に入れて、カップやお皿も洗ってくださり。満面の笑みでお帰りになりました。FBでも働き者の桂子さんが私の生活に活気を」運び込んでくれた金曜の夕方でした。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.