2021/6/5 土曜日

豆腐とアボカドのタルト

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 1:57:09


2021/5/30 日曜日

クスクスとソイミートのキーマカレー

Filed under: ビーガン食,未分類 — patra @ 20:01:51

果たしてクスクスの方が糖質、少ないのか?先生に質問しないと。。。
乾燥大豆煮にたっぷりの玉葱と人参で、カレールーも混ぜてキーマカレーがよく合います。
野菜サラダは赤玉葱にキュウリにトマト・・・カイワレにイタリアンパセリです。
ヒジキも少し・・・


ソイミートでキーマカレー

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 9:55:11

ビーガンの初期なので、一番わからないのが量についてです。
調理については元々料理好きなので普通に工夫できますが、自分に適正な量の把握が全然できていません。
昨日は黒パン半分じゃなく1枚食べましたが、きっと多いと思った。
Twitterで管理栄養士の先生と繋がったが、あそこは風君をチェックするだけだからな〜〜〜


2021/5/28 金曜日

春菊のチジミ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 23:52:22

FBフレンドに教わった春菊のチジミ!前は蕩けるチーズを使いましたが、今は徹底ビーガン食なのでお好み焼き粉とチーズの代わりにアーモンドプルーフを入れて焼きました。
春菊が多過ぎて、こんがりとはならなかったけれど、不味くはなかった不思議な美味しさです。
 
昨日の残りの野菜と厚揚げの中華炒めもいただきました。

果たして、タンパク質は補ているのかな?


リハビリの成果に決定的進歩はまだです。

Filed under: 腰痛日記 タグ: , — patra @ 1:53:17

一時期、驚異的に進歩したリハビリ効果が、最近また少し足踏み状態です。
何が足らないのか?
わかっています、腕の力と脚の踏ん張る力・・・既存障害の筋肉の弱さが響いています。
けれど1年前、2年前と比べてみると動きは自分でもよくなっているのが分かりますので、諦めないで踏ん張ります。
 
日常の生活と同じ衣服を着て練習していますが、布の滑り、ワンピースの長さなどで動きが制約されます。
靴も、余所行き用の自分では脱げない靴がしっかりして適しています。
 
これからどんどん加齢が進めば動きはもっと悪くなるので、覚悟しながら先生と運動を頑張っていくつもりです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.