2021/6/14 月曜日

藤井風君・24歳 になった喜び

Filed under: 藤井風君 — patra @ 0:37:16


大好きな風君の24歳の誕生日、心から おめでとうございます。
長生きしていて実に良かった〜
今まで日本の歌手でこんなに好きになった人は#藤井風 君しかいませんから
私の人生では奇跡的なことなんです。

どの曲も選べないほど聴き込み、どれも大好きですが・・・マイケルのカヴァー曲 “Beat it”実に素晴らしすぎます。
本家をしのいでいる!と思うのは私だけではないでしょう・・・

彼の英語のカヴァー曲を是非、みなさんにも聴いてほしいと願っています。

風君の進む道がさらに大きな喜びをもたらしますように

誕生日の嬉しい余韻、いまだ覚めない隠居です。大好きな写真を添えて改めて、出会えてよかった。


2021/6/13 日曜日

パセリたっぷりのキーマカレーをパンにのせて

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 0:25:37

自分でもビーガン料理があっているらしく、動物性タンパクを取らなくても苦になりません。
毎食が楽しみです。


ラザーニアをワンタンの皮で、ラグーはまるで挽肉!

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 0:15:14

かねてよりビーガン料理があまり美味しそうに見えないのが不思議でしたが大豆のソイミートも調理の方法によって実に美味しい上にまるで肉のようです。
これなら工夫次第で、もっと美味しいビーガン料理になるはず、と気合いを入れました。  
ラグー(ミートソースも乾燥大豆フレークで、玉ねぎやニンジン、ニンニク、パセリでハインツのトマトピュレをたっぷり使って)を用意しラザニアはワンタンの皮を利用しました。最高です。
ほうれん草のピュレも塩と豆乳でトロっとブラウンのブレンダーで作り、お皿に敷いてその上にラザニアです。
見た目も食べても本当に美味しかったです。
ホワイトアスパラも昨日のカシューナッツのマヨネーズでレストラン顔負けの出来でした。


2021/6/11 金曜日

カシューナッツでマヨネーズ風ソース。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 0:11:30


ヴィーガンにしてからコッテリしたお味に ほど遠くなっていたので、カシューナッツでマヨネーズソースを作ることに! 
作って見ました。
少しお湯で煮て、塩と香辛料は好みでオリーブオイルと豆乳を入れ、ブレンダーで能く撹拌してみました。少しザラッとはしますがとても美味しい。
けれど本来マヨネーズは殆ど使わないので、果て?何につけようか迷っています。
白いアスパラガス? つける料理が思いつかない。それほど市販のマヨネーズを人生から疎外していた私です。
 

車麩を使った酢豚風です。
ある野菜、蓮根とパプリカの黄色と赤ににんにく芽ですが、とても美味しくできました。
予め調味料を調合しておき、焼いて火がとうった野菜とお麩に掛けて仕上げます。
日本酒とお水、出汁醤油、片栗粉を混ぜてカップ半分くらいの量を用意しておきます。


2021/6/10 木曜日

芍薬と・・・

Filed under: 未分類 — patra @ 23:52:38

ヴィーガンにして3週は有にすぎました。
体調は変わりありませんが少し痩せた気がします。
ただ心配もあります。
脳に必要な栄養素は植物では補えないらしく・・・段々と脳が萎縮すると言うニュースです。
それは困る。
来週、管理栄養士の先生の意見を伺ってみよう。
マグロの刺身くらい食べても良いか?


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.