2021/6/30 水曜日

残り野菜炒めをカレーにしました。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:59:51


一人暮らしだと、どうしても野菜炒めなどが残ってしまいます。
今夜は、2種類くらいの残り野菜料理を全部ブレンダーで攪拌しました。カレーパウダーが美味しいのでタップリ振り入れ少しソースもターメリックも入れて
結構美味しい野菜だけのルーカレーになりました。
 クスクスに混ぜて、緑のグリーンカレーも一緒に、地球に優しいアレンジになりました。

トッピングは緑ピーマンと金時豆です。

黄色の向日葵がご相伴で付き合ってくれました。


お花のある暮らし

Filed under: — patra @ 20:32:46

昔ながらの品種のダリアです。赤と白い斑らが可愛い・・・

ヘルパーのSちゃんが大きな花束を抱えて帰ってきました。
「全部、おまけです、何でも来週、お休みになるのでと、」お花屋さんが沢山持たせてくれたそうです。ありがたい事です。
このお花やさんは霊感のようなものが強い方らしく、一番初めにこの花屋さんにS ちゃんが行った時、「おばあさんと一緒?赤い服の人」と聞いったそうです。
「私、一人です」と答えても後ろを見て指差したそうです。
勿論、Sちゃんには見えません。
戻って来て「どうも亡くなった市田さんのおかあさんに護られている気がする」と・・・「あ、母は晩年赤い服をカーデイガンとか良く着てましたよ」と私も答えた。
 
お花屋さんのオマケは10年前のその時からです。

不慣れな仕事に来たばかりのSちゃんは、買い物の時、ふっと肩を押されて「あれ、パトラ、きっと好きよ」と言われて思わず買うと・・・
必ず私が喜ぶのだそうです。
「不思議ね〜、でも私の母もやりそうよ、凄く霊力の強い人だったから・・・」
どっちにしても、良い巡りあわせの人ばかりに助けられて今日まできました。 母の応援霊力があるに違いないと思う日々です。

部屋にお花が溢れるなんて、本当に有難いことだと思っています。


2021/6/29 火曜日

蕎麦粉のクレープに挑戦

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:52:36


パンもパスタもあまり好きじゃないけれど、蕎麦粉のクレープは好きです。蕎麦がきも好き、そうだクレープに挑戦しよう。

クレープは粉に牛乳、溶かしバターでタネを作るのだが、ヴィーガンはバターも卵も牛乳も使いません。
閃いたのは豆乳です、それにココナツオイル。早速タネを作り、小さめをテストで焼きました。プツプツ気泡も出てクレープらしく焼けました。気泡は多分ココナツミルクのオイルが溶け出してできるのでしょう。

上手に焼けましたが、3枚のはずが2枚・・・タネを1枚分こぼしてしまったのです。そそっかしくも(笑)
インドカレー屋さんのグリーンカレーが物足りないのでほうれん草をピュレしてカレー粉を入れました。インデラカレー粉です。美味しい。丸ごとグリーンカレーです。

もう一枚の小さいのはあんずジャムです。此れはフォーションのジャムです。文句なく美味しい。


金時豆を一晩かけて戻し1時間かけてホクホクに煮ました。味付けせずに豆サラダ・・・ドレッシングだけです。

納豆は余計でした。これじゃ食べすぎか?心配になりました。ヴィーガンで痩せるのも大変なのに、つい色々作る癖が治りません。反省。


風ファングループの方からシェア

Filed under: 藤井風君 — patra @ 20:29:17

うわ〜〜大アップの風君です。

痺れる美しい風君の画像を分けていただきました〜
嬉しくて、記念にここにも乗せておきますね。ゆっくり眺めます。優しいAkiko様、ありがとうございます。
そして今日はグッズの販売日でした。
ほぼ2時間アクセスして、やっと買えました。魔法瓶をゲット!嬉しかったです、て完全にミーハーな隠居です。


2021/6/28 月曜日

ニラのチジミに野菜アラカルト

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:37:33


野菜で気持ちを豊かにするには少しばかり冒険心が必要ですね、ヴィーガンにしてからより色彩豊かな食卓を工夫しています。
今日も色とりどりの野菜です。もう飲まないけれど、お酒を嗜む人でも喜ぶようにおつまみ風にしてみました。


ニラだけのチジミです。こんがり小さく焼いてビールのおつまみですが、これが美味しいのです。


ヴィーガンの人用の中華出汁を買ったので早速メインは、野菜炒め、高野豆腐を細く切って使いました。戻して出汁に浸して下味は車麩と同じです。
がお味は車麩の方が美味しいかな? 高野豆腐はザラッとします。


お皿に盛り合わせたインゲンにはエシャロットとネギを刻んでお酒と塩、ココナツオイルで炒めた凝ったソースを乗せたあります。甘酸っぱいブルベリーと一緒だと、不思議に美味しいのです。
小さい里芋、トウモロコシもビールに合いますね。もっともビールもゼロカロリーのノンアルコールですが・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.