2021/7/21 水曜日

豆腐丼と夏牛蒡

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 19:43:02


何時もよりお風呂が遅かt他ので、簡単に出来る豆腐丼にしました。
使ったのが木綿豆腐だったので、やや堅めのお豆腐でしたが、茗荷、葱、オクラで納豆よりも好き。あと大事なのを忘れていました。沢庵のみじん切りを入れるのを忘れ、お漬物として別に出してました。ヤバし・・・


食べる時に良くかき混ぜてご飯にかけます。


夏に体温を下げる効果のある新牛蒡を油で焼いて炒り煮にしました。香りが良くてとても美味しいです。


やっぱり好き!

Filed under: 人物,時代 — patra @ 0:48:27


ファンクラブに入っているくらいなのに、最近ご無沙汰で反省しました。


2021/7/20 火曜日

南瓜のココットにエノキ茸のコロッケ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:04:03


ヴィーガン料理は手抜きするとサラダばかりになってしまいがち・・・すると美食とは言えないな〜と感じています。
火曜日は朝のリハビリで疲れ気味でしたが、前に作ったエノキ茸をよく炒めた傑作コロッケがあったので、南瓜のココット焼きも作りました。
そしたら急に元気が出てきて・・・
美味しそうなプレートになりました。

私の場合、朝は風君にお供えするフルーツのお下がりと夕食だけの2食なので、夕食もしっかり栄養バランスを考えます。
舞茸とインゲンを其々炒めて、塩胡椒でも野菜の持ち味を楽しめます。

少し痩せてきたので・・・ゆっくり体重を落とすために捻りパスタも少し茹で、自家製のジェノヴェーぜ・ソースで頂きました。
今夜も良い献立になって嬉しかったです。


2021/7/19 月曜日

キノコのパスタと

Filed under: ビーガン食,日々雑感 — patra @ 21:54:18


今日は往診の先生が夜見えるので、お風呂上がりに大急ぎで夕飯の準備です。
ほうれん草、ほぼ一束、炒めて胡椒を聞かせて・・・
モヤシとニラとひき肉だけ大豆ミートに代えて、ハリッサもドンと入れてみました。辛くても良い感じ・・・


レトルトのキノコのソースがあったので利用、具を増やしました。玉ねぎ4分の1、椎茸1枚、舞茸3分の1を良く炒めてキノコソースと混ぜました。
パスタには先日作ったバジルと春菊のジェノヴェーぜも載せて・・・美味しいパスタはエンドウ豆でできています。

お盆のお供えの桃、切って豆乳ヨーグルトをかけてデザートも久しぶりでした。


2021/7/17 土曜日

野菜一杯の豆サラダや無国籍スープ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 19:32:22

風君がベジタリアンなのは有名ですが、もっと進んでヴィーガンになってほしいけれど、それには側に料理の知識がある人が居ないとダメですね。
バランス良くが大事なヴィーガンです。

全粒粉の黒パンはナッツ入り、焼いて豆腐のウニもどきディップを載せたりチーズがわりのカシューナッツのマヨネーズで

いただきます。ヴィーガンは想像力を養う食事・・・食材の持ち味を広げます。

野菜たっぷりの豆のサラダは、昨日の南瓜のポタージュで和えてあります。美味しいです。

無国籍のスープ、えのき茸の炒めたものでスープに香りと味を重ねた、フォーもどきのスープです。

茄子と春雨、椎茸が入って居ます。この次はちゃんとレシピと盛り付けを完成させますね。

 


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.