2021/7/23 金曜日

金曜日の遊びなヴィーガン料理

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:24:59


ビーガン料理で和風にすると、精進料理にヒントがありますね。
昔の禅僧のお坊さんの食事の美意識は素晴らしかったです。今後もっと研究しましょう。

今夜、白髪ねぎをしっかり作って厚揚げの薄切り、両面ごま油でしっかり焼いて、ネギと唐辛子に麺つゆとリンゴ酢でタレを作り熱々に。ジュっとかけて白髪ねぎを飾りました。美味しいです。


エリンギで作ったホタテ、笠の部分はアワビのつもり、それぞれ塩で下味つけてあります。
芽ネギの軍艦の下は梅干しがわさびの代わり・・・鮑はもどきは海苔の帯で巻いて、焼きウニに見立てた軍艦巻きは大豆ミートの唐揚げです。下味の麺つゆにつけてから粉をふって揚げるように多めの油で焼いてあります。
お醤油の代わりに梅醤油でいただきました。炒りごまや生姜などを酢飯の代わりに刻んで混ぜてあります。河童巻きと干瓢巻が雰囲気です。


2021/7/22 木曜日

チリコーンカーン

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:04:35

前にも作ったのですが、今回は唐辛子2本も入れて辛い目にして見ました。
スープが煮詰まって少なめの出来でした。が・・・美味しい。

カウボーイ、御用達の普通なら滅多に作らないメニューでしたが、ヴィーガンになってからは2度目、具合の良い一皿です。

南瓜のココットを作った時にマッシュしておいたので、パンにつけて・・・
こうしてブランダーでマッシュしておくと、応用が利きます。ポタージュやグラタンなどにアレンジできます。


2021/7/21 水曜日

豆腐丼と夏牛蒡

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 19:43:02


何時もよりお風呂が遅かt他ので、簡単に出来る豆腐丼にしました。
使ったのが木綿豆腐だったので、やや堅めのお豆腐でしたが、茗荷、葱、オクラで納豆よりも好き。あと大事なのを忘れていました。沢庵のみじん切りを入れるのを忘れ、お漬物として別に出してました。ヤバし・・・


食べる時に良くかき混ぜてご飯にかけます。


夏に体温を下げる効果のある新牛蒡を油で焼いて炒り煮にしました。香りが良くてとても美味しいです。


やっぱり好き!

Filed under: 人物,時代 — patra @ 0:48:27


ファンクラブに入っているくらいなのに、最近ご無沙汰で反省しました。


2021/7/20 火曜日

南瓜のココットにエノキ茸のコロッケ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:04:03


ヴィーガン料理は手抜きするとサラダばかりになってしまいがち・・・すると美食とは言えないな〜と感じています。
火曜日は朝のリハビリで疲れ気味でしたが、前に作ったエノキ茸をよく炒めた傑作コロッケがあったので、南瓜のココット焼きも作りました。
そしたら急に元気が出てきて・・・
美味しそうなプレートになりました。

私の場合、朝は風君にお供えするフルーツのお下がりと夕食だけの2食なので、夕食もしっかり栄養バランスを考えます。
舞茸とインゲンを其々炒めて、塩胡椒でも野菜の持ち味を楽しめます。

少し痩せてきたので・・・ゆっくり体重を落とすために捻りパスタも少し茹で、自家製のジェノヴェーぜ・ソースで頂きました。
今夜も良い献立になって嬉しかったです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.