去年の今日の記録
どうやら乗り移りの時にベッドの柵で左足の治っていない傷を痛めてしまっていたようです。
傷の治りが悪いのも難病のベスレム・ミオパチーの特徴のようです。
今はすっかり皮膚も上がってきて、あと一息のところまできています。
そんな去年の先生の励ましがありがたくて載せておきます。
どうやら乗り移りの時にベッドの柵で左足の治っていない傷を痛めてしまっていたようです。
傷の治りが悪いのも難病のベスレム・ミオパチーの特徴のようです。
今はすっかり皮膚も上がってきて、あと一息のところまできています。
そんな去年の先生の励ましがありがたくて載せておきます。
木曜日はリハビリの運動と管理栄養士の先生のヴィーガン指導だったので簡単なキノコのパスタソース
バターを使わなくともニンニクオリーブオイル漬けで美味しくなりました。香辛料はセージとプロバンスのハーブ。
キノコは3種類、舞茸、エリンギ、椎茸に茄子を使いました。仕上げに茅乃者舎の野菜出汁の中身をふりかけ、香草を散らして・・・
パスタは豆で出来てるZENBです。
キャベツのスープは昨日と同じ・・・器もキャベツのお皿です。大昔のイタリアのです。
そしてサラダは胡瓜とアメーラトマトにトウモロコシが美味しい。
今夜は探し物をしていて時間がなくなってしまい不調です。
こいう時もありますね。
丸ごとキャベツのスープの美味しいのに出来上がりは見た目が悪かったです。
絹豆腐の上に、薬味の刻んだ沢庵沢庵、茗荷、万能ネギに紅生姜、これを全部混ぜて豆腐丼の
出来上がりです。超簡単・・・釜揚げうどんだけの風君、天ぷらは野菜にしてね。
お花だけが慰めるように綺麗です。
大事な医療関係の点数をつける役所の手帳が紛失しました。私は触っていないので、探しようがありません。
大勢が出入りするので・・・紛失物は厄介ですね。
小豆入り玄米おにぎりに海苔を巻いて。最近凝っているナスの漬物と牛蒡の漬物です。
シンプルが美味しい
野菜が高くなっていたのを月末の今日、気がつきました。
いつも残る家計費がギリギリでしたよ。
で。残り野菜で豆カレーを作りました。
玉葱、人参、椎茸、満願寺獅子唐の残りを刻んで炒め、ルーを使わず香辛料とカレー粉です。
ハリッサペーストとにんにくオリーブ・オイル付けを入れて、煮ておいた金時豆です。意外にも美味しかったです。
茄子の漬物と豆乳ヨーグルトにブルーベリーです。
が、ご飯のレトルトパックが切れてました!
うわ〜〜どうする?又クスクスのスムール利用?と思ったらヘルパーさんが「オコワならありました」
で、モチモチの小豆入りでした。ウフフ、大丈夫でした。半分だけナッツを混ぜて・・・
我が家に炊飯器もお米も買い置きがありません。一人暮らしだと余るので。
ヴィーガンになる前は自分ができる自信はなかったが、料理好きだった事が良い結果になって
食材を変えて、味付け、盛り付けに工夫すればかなり満足な食事ができると知って嬉しかったです。
今夜は厚揚げをステーキに見立てて、付け合わせを凝りました。
馬鈴薯のヴィシソワーズはこれが最後です。大好きなメニュー
キャベツと胡瓜を軽く塩で揉んで・・・南瓜の甘煮、トウモロコシ少しマッシュポテトは
ヴィシソワーズにする前の状態を利用です。
厚揚げはスライスし、ステーキ醤油に浸して焼きました。
#藤井風君に食べさせたい一心です。10月のツワーが決まりましたね、驚かさないでください。
コロナは・・・大丈夫でしょうか?
君には守護霊がついているけど、観客はお行儀良くできるかな?風ファンは大丈夫よね。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.