大豆ブロックで焼き鳥

このところ定番になった大豆ミートブロックでの焼き鳥が再度、登場です。理由は簡単で美味しいから・・・
新しいメニューじゃないけれど我慢しましょう。

ヴィーガンの人はほぼ、毎日飲むらしいモロヘイヤのスープです。
刻むのが大雑把すぎて面目ないけれど、椎茸とインゲンだけ、シンプルに中華風って言ってるだけで昆布だしと野菜出汁です。クコの実と松の実を入れるところが中華風なんです。

デザートのみつ豆に残った小豆を一匙だけ乗せた餡みつ豆は結局食べ切れないと思ったので冷蔵庫にしまいました。
痩せるには野菜だけでも駄目、甘みを控えなくちゃです。試練は続きますね。

風君流の焼きそば、先日の半分残した分を温めました。
風君焼きそばは油揚とネギとブロッコリーに椎茸1つ、玉ねぎ4分の一加えて有りますから風君のよりも具がちょっぴり多い。味付けは麺つゆを日本酒で割ってます。これも風くんのと違いますが・・・旨みが出ます。許せ! 舞茸とにんにく芽も焼きそばと一緒にハグハグ・・・
お墓まいりに行けないので仏壇に母の大好物のお汁粉ですが、野菜炒めている間に煮詰まって汁気がなくなっちゃった(笑)母が文句言いそうだけど・・・



