2021/11/20 土曜日

昨日と今日のミニ白菜・・・

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 22:52:53

食べたくて探していたミニ白菜が松坂屋で昨日、遂に手に入ったのです。

アマゾンで間違えて種をクリックしてしまった翌日ですから、嬉しかったです。昨日は白菜鍋で、今日は

外側の葉っぱ部分を細く切って中華風に炒めました。シンプルで体が浄化される感じでした。

白菜をたっぷり食べるのでペンネのパスタは少しだけ、小豆を茹でただけを混ぜました。ビタミン。ミネラルの補給です。

そして・・・

白菜はベビー白菜と表示されていました。

早速お出汁で白菜鍋にしました。黄色い芯が甘くて新鮮だけあって美味しく大満足でした。

海苔巻きは納豆と胡瓜と干瓢です。納豆に木耳と香草のナムルも作りたて・・・

椎茸が肉厚で美味しいし、人参も甘くて最高、期待どうりの白菜鍋でした。幸せ・・・


木内みどりさん

Filed under: 人物 — patra @ 22:13:52

生き方の全てが美しかった人。11月18日が命日でした。もう3年目も経ちました。まだ全然彼女の死を受け入れられない私です。夢に出て来て・・・お願い。


2021/11/18 木曜日

今日と昨日の献立です。

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:50:37

お花は、例によってオマケです。

リハビリと管理栄養士の先生が立て続けに見える木曜日は、時間が無いのに常備菜の大豆のラグー(パスタソース)を作っていたら、案の定時間が足りずにヘルパーさんが来てしまいましたので、大急ぎ簡単な、昨日の根菜類を味噌汁仕立てにして、白ネギとお揚げを追加しました。

この写真はは昨日の具沢山けんちん汁を蓋物に入れて和風です。オニギリにピーマン大豆肉味噌炒め、納豆にビーツのマリネです。

その残りの具に水を増やし、味噌汁にしました。お肉無しの豚汁ですね。

納豆と冷奴に柿です。これだけ・・・後で残った大学芋一個食べました。管理栄養士の先生が血液検査の表も見てくださり、中性脂肪も下がっているので、痩せていますよ、と言って下さったのでしっかり続けます。


2021/11/15 月曜日

皮膚科のヒロ先生はお洒落です。

Filed under: 人物 — patra @ 23:47:42

診療が終わった時間から往診に来てくださるヒロ先生はアウトドア志向のお洒落が上手です。

白い長袖Tシャツを捲り上げ、冬用のダウンのベスト姿でした。

何とウエストポーチは水玉です。褒めたら照れて可愛い〜〜です。

手首に何時もリストバンドして腕時計を嵌めています。それも自然体でファッションになっています。

自転車、飛ばして来てくださいます。薬の処方箋を書いて薬局へ送ってくださいます。

私は何故かどの先生方もカッコ良い人ばかりで、引き寄せ力が強いのか?幸運です。


大急ぎで夕食の用意です

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 22:39:28

夕食の用意をお風呂から出て直ぐにしました。夜、往診の先生が見えるからです。

何時もの納豆で必要なタンパク質を確保して・・・今夜はホットドッグパンに大豆ミートを

南瓜のデイップを豆乳で薄めてポタージュにしました。

ドラゴンフルーツの捨てる皮部分の裏の突起をハサミを切り、焼きました。これが

意外にも美味しいのです。ちょっとヌルッと柔らかい食感になります。

この濃い色の自然なアントシアニンをしっかり頂くって良いアイディアだと思いました。

長葱を焼いて、椎茸、蓮根も焼きます。手前は豆乳のチーズです。原料は大豆です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.