2021/10/30 土曜日

カリスマ性発揮の風君、見惚れます。

Filed under: 人物,藤井風君 — patra @ 21:49:37

言うことなしです。ただ見つめ返してしまう・・・

 


2021/10/29 金曜日

大豆ハンバーグのテスト

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 22:03:06

日本でもヴィーガン志向の人数が増えて来たようで大豆ミートのレトルトも充実しているらしいので、検索して購入、テスト試食して見ました。

三育フーズと言う会社の商品、遺伝子組み換えのないキャベツや野菜をしようと明記してあります。早速湯煎で温め、用意しておいた付け合せ、ズッキーニやインゲン、黒マイタケと共にお皿に

見た目もハンバーグ、食べた食感もネットリと柔らかな口触り、味は全くお肉と変わりません。

残念なのはドミグラスソースが濃く辛いだけです。

万一の備えには便利で良いと思いますが、添加物、本当に無いかはまだ検証中です。

ナイフで切ってフォークで食べるには小さい(笑)お子様のお弁当にはとても良いと思う。濃すぎる味のドミグラスは豆乳ヨーグルトで調節できるか?ヴィーガンのチーズもあるらしいが、それも近日中にテストします。濃い味は舌が少し荒れるので・・・?

自作の南瓜のムースにアーモンドパウダーを入れ混ぜて焼いたグラタンが美味しい、全く無添加な食品から作る自家製は口に優しく美味しいです。


リハビリ後の食事

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 1:53:58

ハビリ後の食事は簡単になりますが、果物が多くなります。今夜は梨と斑入りの柿と林檎を塩水に浸けてからお皿にもって
レモンを搾って・・・他の野菜、ブロッコリーとインゲン、オクラはナッツのマヨネーズをつけます。

今夜は他に残り物があって、昨日のスープは食べ切れませんでした。
一日一食なのと野菜ばっかりは殆どカロリーが無いので多めです。それにご飯も無いし今日はレンズ豆のratatouilleがタンパク源です。美味しかったです。


2021/10/28 木曜日

焼うどんとエアドロップの顛末

Filed under: 日々雑感,藤井風君 — patra @ 10:48:44

タイトルと全く無関係の風写真ですが、私の写真がブログにアップできない事態となりました。理由は全くわかりません。今まではエアドロップで転送し、そこからブログに乗せていたのに届ける相手がいません!と表示され、驚きました。

人じゃない、自分のブログに写真をアップロードしたいだけ、今まで出来ていたのに急に昨日からです。

風君の好きそうな焼うどん、作ったのにな〜〜


そう嘆いていた昨日の夜中、親切な息子が、もう一度消して再起動して見て!マックもアイフォーンも両方ね!!と教えてくれました。
今までも確かにそうだった!慌ててiPhoneのボタンとMacを同時に押して電源を入れ直し、トライ。な、なんと
出来ました。全てのミスは人力ミス、を改めて感じた真夜中です。


2021/10/27 水曜日

風君に食ベさせたいなんて・・・

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 22:20:44

何を大それた事を言ってるの?自分!とわかっているけど、時々チラッと垣間見る風君の粗食は少し心配・・・風君はヴェジタリアンだから卵は食べるのかな?

ヴィーガンになるには少し知識を学ばないといけないから、ついつい最近の過度な活躍、運動量を見ていると少しだけ気になったのです。

眉毛の真ん中が切れたように感じるのは心臓に負担がかかっている証拠。忙しすぎるのですよね。

つい過保護に心配してしまうのです。「燃えよ」までの疾走も凄いスピードでした。
眉、切れるまで休みなし。いくら若いからって肉体を酷使してれば必ずエネルギーのしわ寄せが体のどこかに現れますものね。お願い、色のある野菜をもっと食べてください風君。

息子にも話したら

「君が心配する事は何も無いよ・・・煩いおばさんにならないように!」

そうきっぱり言われました。確かに・・・・


カラフルな焼き野菜。茄子、エリンギ、シシトウやパプリカを別々に焼いてお皿に綺麗に盛り合わせます。
軽く塩を降っただけですから好みでレモンとかポン酢をかけても野菜の其々が競うように美味しい味を醸し出しててくれます。
<

大豆のミートソースでペンネと共に・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.