2010/1/21 木曜日

もの言いたげなチップ

Filed under: ネコ,日々雑感 タグ: — patra @ 0:04:51

CIMG5815CIMG5816「諦観」するチップ。

凝視するチップ。どうせ又エラーだよ!と言いたげな目線。同じ写真でも口のしたの顎が写っているほうが猫顔としては好き・・・明日はお呼ばれの息子、お風呂で磨きをかける。
出てきたらシャンプーをしていない。何故?
答えは「寝癖が凄くなっちゃうので、朝起きてから洗う」だそうだ。
ドライヤーで乾かせば済むのにさ。ごくろうさまだね。


2010/1/20 水曜日

メルドなブログ・エラー

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:52:17

私のつかっているブログサーバーはWord Press なんですが、今までは滅多にサーバーがトラブルことは無かったのに、ここ数週間、実に酷い。繋がることのほうが珍しく数秒で落ちる。
原因も全く解らないのでもうブログをするな!という事かしら?とグレています。落ち着かない日常が更に落ち着かず・・・強者の私さえ情緒不安定になりそ。
ichida_sama1k荷物整理を始めないと大変な事に成る今年!なのに膝を痛めてしまうとは、つくづくツキのない子年が愈々終る。
そこへ青目から「6月には又日本で展覧会するから、手伝うよ」と嬉しいメール。気持ちだけありがとう。
沢山の靴のコレクションとキャニスター、食器の整理が頭痛の種です。
豊さとは昔の物やコレクションを大切に取っておけるか?否かに係っているので本当に虚しくさびしい。

目下、家の家具や椅子の引き取り手をさがしています。自力で運べる人だけですが・・・とやっと書き込んでいる最中、またもエラー思わず ”メルド” とハシタナくも叫ぶ。


すき焼風とか

Filed under: 家族,料理,日々雑感 — patra @ 1:06:55

CIMG5809CIMG5812ホウレン草と厚揚げの味噌汁、ホタテと舞茸の炒め物。白滝と九条葱たっぷりのすき焼風でご飯。
お嫁さんが明日、検査なので絶食。息子だけ預かっての夕飯。呼ばない内に孫と一緒が嬉しい老母がリフトで降りてきます。
何時もの悪い癖で「何も要らない、顔が見たいだけ」とか言ってましたがお膳のすき焼風を一口「あら、おいしい。」味噌汁を二口「これもホウレン草が美味しい」
結局、ホタテを残して完食です。何があっても静かに微笑む息子の顔をみながら、ほんとうに嬉しそう。

最近の好き嫌いを窘めると「もうじきお迎えだから好きなものだけ食べたいの」と宣う。そんな事ばかりでもう十数年は経ちましたよ、と更に窘めると首を竦めて笑います。
免疫力の強い遺伝子がしっかりと入っているのでしょう、見ないで声だけ聞いてるとほぼ、私と同じ世代に聴こえます。言う事も中々達者、あっぱれな婆ーさまぶりです。


2010/1/19 火曜日

黒猫ですが

Filed under: ネコ,日々雑感 タグ: — patra @ 0:38:30

CIMG5791CIMG5790クララを抱いてる写真を息子に写してもらったのですが、まるで見えない。首しめてるわけじゃなく、何とか顔をカメラに向けようとしてみたのに、息子曰く「君が口開けてどうする」
「ほら、ほらカメラを見て」と励ましていたんですが、クララは5秒後に腕から飛び降りました。


2010/1/18 月曜日

昨日のテーブル

Filed under: 友人,料理,日々雑感 — patra @ 21:47:30

CIMG5782CIMG5784CIMG5792CIMG5795洋梨のタルトがお目当てだった老母は、料理はほとんど手をつけづに「フミちゃん、中華まんを1つチンして!」と相変わらづのマイペース。皆は笑うけど私、いささかしらけます。
ワインは青目用に開けた軽いヴィラデストよりやはりルイ・ジャドが合いました。青目夫婦は良く飲むのだろうけど我々家族は少ししか飲まないので、付き合い悪くて恐縮。
青目と私のお酒の失敗談でしばし爆笑。若かったことです。
オードブルはホタテと蛸、茹で海老を胡瓜と香菜と柚子胡椒でさっぱりと。何か足らないのはレモンを絞り忘れてました。この頃、こうした所が怪しくなってきています。困った事だ。

青目の伊東の住まい近くに「超ハンサム」というだけで日本人のお客が、全く寄り付かないスイス人のシェフの話が傑作だった。「ハンサム」が不幸であるって事もある現実。伊東に馴染もうと褞袍を着込んで呼び込みしようが、土地の人々は彼の姿を見るとUターンしちゃうのだそうだ。ポルトガルより排他的な日本の田舎もあるのか。そのポルトガルを未だ15年住んでも好きにはなれないと話していた。苦しいから生まれた観察眼なんだろう「路傍の主婦」の目。こんど第2弾、料理本も出る予定だそうです。

6人分のグラスをわざわざ事務所のバーから運んできてくれたフミちゃん。今日はその事務所の2階の荷物を二人して整理してくれていた。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.