2010/1/26 火曜日

常夜鍋

Filed under: 家族,料理,日々雑感 — patra @ 1:27:16

CIMG5840菊正の特級をほぼ半分も大盤振る舞いし、鍋に注ぐ。アルコールを飛ばしホウレン草と豚ロース。急に4人家族で食べることになったので足りない分、厚揚げや春雨も放り込んだ適当鍋に「豚肉要らない美味しく無い」と母。この頃贅沢になってしまいシャブシャブ用の黒豚の薄切りロ−スじゃないと嫌なようです。
「君も大変ね〜」と息子に慰められる。
相当にいいかげんな夕食だった。でもたっぷりの薬味と柚子ポン酢でひさしぶりのホウレン草。ホウレン草を洗うときザラザラするのを何時も気にして洗っていたけど、お嫁のフミちゃんも指さわりを気にしていたんですって。虫もつかないホウレン草の灰汁、この日本酒だけで煮る常夜鍋は、一番美味しいホウレン草の食べ方かも。ただし和風の場合。


2010/1/25 月曜日

粗食

Filed under: お洒落 — patra @ 0:36:51

CIMG5826夜遅くまで色々と用事をかたずけていると直ぐ夜中の2時3時。
実にストレスなり。
今までは苦にもならなかったこのズレタ時間帯が、寿命を縮めていると巷で騒ぐのが問題。
解決は粗食と腹7分。とか言い訳しつつ、暮れからの出費に歯止めをかけるべく節約生活です。睡眠が足りないときは粗食に限る。


2010/1/24 日曜日

もっともスタイリッシュな男

Filed under: 人物,日々雑感,時代 タグ: — patra @ 18:36:03

CIMG4377CIMG3791CIMG4024イチローが世界のもっともスタイリッシュな男にノミネートされたニュースを書き忘れていた。日本でも人気なメンズファッション誌GQの人気投票で、最終順位が決まるらしい イチロ−ファンとして非情に嬉しい。ジョニー・デップ、ブラッド・ピットらハリウッドの大物俳優と肩を並べて、日本男子の格好よさがアピールされるわけだから。残念なのはその記事が大きく報道されずにスポーツ新聞だけなのだが、きな臭い政治ニュースばかりの今の日本に、チラっとでも嬉しい。
イチローが美味しそうに飲むビールのCMに併せて乾杯していた私も。思う事あってビールを、最近、禁酒してます。でも君は希望です。願わくばあんまりビールを飲み過ぎて太らないで永遠にスタイリッシュで居て欲しいものです。


2010/1/23 土曜日

一人タラと牡蠣鍋

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 2:18:45

CIMG5829CIMG5830CIMG5833CIMG5838母が鰻を息子達に奢ってもらったので、私は一人静かに鍋を作りました。豆腐と生タラと牡蠣。太い葱だけ、そうそう白滝は入れましたが、美味しい出汁で満足。残ったお汁にうどんも入れて・・・
病気のせいか、年令か、母は地味な風流な味わいを好みません。一人好きな食事をそれぞれが勝手にするのも大事な息抜きです。
青目が送ってくれた伊豆の田舎の干した果物が美味しかったのも特筆。ごちそうさま。


養生おやつ

Filed under: 友人,日々雑感 — patra @ 1:56:40

CIMG5827CIMG5834プチ旅行中の青目から郵パックが届いた。なんだろう?不思議な見た事も無い食べ物。藤田嗣治の猫絵葉書に達筆で「おやつです」と書いてあったが何かは説明がなかった。木の実らしい。怖々食べてみたら小さいのは干して炒った小豆。大きいオレンジ色は全く知らない酸っぱい実の砂糖漬けだった。自然で素朴なお味です。
日本中を横断してる彼女、旅先でも私の健康を気づかってくれているようだ、ほんとに妹分だ。ありがたいな〜とちょっと照れる。一匹狼で生きてきてこの年令で得る友情。不思議な事に私は海外に住む人々から実に多くの友情を頂いているようだ。力強く生きてきた彼等の気持ちを大切にしたい。
私に何ができるのかな?


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.