2010/5/14 金曜日

なんか可愛い!!

Filed under: 時代 — patra @ 18:14:12

どこから迷い込んだか謎だけどこの子が好き♡


孫さんは熱い・・・

Filed under: 人物,料理,日々雑感,時代 — patra @ 2:37:13

CIMG7017CIMG7020今夜は大急ぎでご飯を済ませないと見るべき討論会に遅れるので焦る。
母のためのお粥がのこっているのです。ジャガ芋のグラタン、これ頂き物。牛蒡の炊いたのに残り物アスパラガスのお浸し、でもお醤油だけ。鰹節をかけるのも惜しんで・・・ハグハグ。
孫さんと佐々木さんの討論は「光の道」。ここで見られます。賛否両論ある中で,私が最も評価する部分は、孫さんの熱意が個の利益ではない所、日本全体を見通している、その膨大な情熱にです。
もう政治家も国民も全てが腹をくくって思い切ったインフラ革命としての光の道への移行こそが唯一、世界で生き残れるという方法論に、まず傾聴の価値あり!と思うからです。
論弁の巧みさから陥り易い「眉つば」を徹底資料のデータを示しながら論破してゆく所です。視点は世界を見ています。
3部まで聴くと泣けます。
我々日本人が味わう事が、まず無い、在日の孫さんが熱望し得た地位。今生きて住う国への「愛」に泣けるのです。


2010/5/13 木曜日

いよいよかな?

Filed under: 日々雑感 — patra @ 13:16:36

自己管理をしっかりしないと、と母にケーキの食べ過ぎを言うと怖がってご飯を食べなくなりました。胃がまだ自信がないそうです。固形物なしでココアにナツメグを入れたもの。野菜ジュース。ヨーグルトに温泉タマゴ、モズクくらいが良いそうです。
ブレンダーを購入しなければ・・・
栄養補給のエンシュアH。腫瘍が大きくなっているのでいよいよ来たのかな?とちょっと心配になった。すると母が「しんぱいしないで、様子をみるから・・・」
今までも急に食べないことがあったので、しばらくは個食です。すると張り合いがないので困ります。これからが正念場なんだろうな。


すてきなステーキ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 0:46:25

CIMG7010CIMG7013CIMG7016此の前の母の日に思わぬ飛び入り差し入れの為に食べなかったステーキを焼く。残っていた枇杷と杏仁豆腐のデザートの冷凍しておいたのと一緒。母は未だ胃が重いという・・・
だってあの日、ケーキを3個も食べちゃった母です。ふつうでもそれは食べ過ぎでしょう。
彼女は用心してポタージュ、温泉タマゴ、エンシュアという経口栄養素のみ、それとオレンジです。果たして又食欲が出るかしら。
「そら豆のリゾットが美味しかったから食べ過ぎたのよ!」と申してましたが私は、母の日の3種類のケーキのせいだと睨んでいます。いつのまにか3個、お腹に治めていました(汗)
それと銀座曙の豆菓子類、これは最も胃に悪いのです。お婿さんに悪いけど取り上げ・・・
ステーキもバーゲンだったので味は良いけど固かったので食べなくて正解だったかも。付け合わせのアスパラとそら豆。クレソン。フルーツトマト、全部頂き物です。


滑り台の子猫

Filed under: ネコ — patra @ 0:44:15

母親猫の母性愛もすばらしかった!ポルトガルの青目に贈ります。

“Are you ok honey ?”


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.