2012/1/3 火曜日

輝く赤ちゃん・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:50:26

IMG_9585昨日遅く、多田ちゃんから新年メールと共に可愛い坊やの動画が送られてきました。
生まれたばかりの時から凛々しかったけれど益々凛々しい陽輝君の、これは1ヶ月前の動画だそうです。
ごきげんにお話しているみたいです(笑)

本当にこんな可愛い子達が住む未来が健全である!と言い切れない今の日本を心底嘆かずには居れません。

嘆いてばかりも居られないが・・・福島の被災地近辺の子供達の親御さんの気持ちを考えると無念でしかない。
解決方法が全く見つからないから困るのだ。未来の子供達に背負わせてしまった大荷物、少しでも我々は軽くすることを真剣に考えないと・・・何から始めようか?。

差し当たり老人は自己管理を徹底し医療費の国家負担を少なくし未来の子供へ少しでも渡すための努力。先ずポリオのワクチンを加熱殺菌したものへの認可を早急に訴えよう。


2012/1/2 月曜日

マドンナ

Filed under: — patra @ 19:39:04

DSCN3344暮れに用意したシベリア、蕾ばかりで一向に咲いてくれませんが、マドンナは少し綻びかけてきました。うれしい。
満開になったらまたアップしますね。


ローストビーフ

Filed under: 料理 — patra @ 8:11:20

DSCN3325DSCN3329DSCN3328お餅なしの元旦、お汁だけお雑煮風です。美味。
さっぱりとした後味で私はローストビーフが一番、牛の食べ方では好きなんです。
売っているのとは雲泥の差が自家製にはあります。

お肉が重要でモモ肉が一般的ですが私はイチボという部位を選びます。
前住んでいた頃はワザワザ成城石井のラクーア店に予約し、肩ロースの1番良いところ、とかイチボ、すじ肉を取り置きして頂いてました。

池之端に越して暫く良いお肉がてに入らず困りました。
松坂屋にイチボだけ仕入れているオジさんが居て私の好みをヘルパーさんから聞いてからは常に安定したお肉が手にはいるようになったので
買い物に行けない私は助かります。いつも一つ覚えのローストビーフ、このジューシーに焼くのが中々・・・は嘘で簡単フライパン一つで焼きあげます。魔法を掛けながら(笑)


2012/1/1 日曜日

おせち・頑張らない。

Filed under: 料理 — patra @ 12:15:26

思ったより体力を消耗していたので有頭海老を焼いただけ
DSCN3311DSCN3318
風邪も引いたようだ。咳がでてしまう・・・DSCN3317前に亡くなった矢川澄子さんが70過ぎるとお約束が出来ない年令に成る…と話していらしたのを思い出す。
しかし江戸前の舌になにもかも甘過ぎる味付けなのに流石にオーナーが江戸好みも仕入れてれてくれてるのか、煮物1人前が普通味だったのが嬉しい。
父の為の数の子、母の為の錦玉子・・・赤い一人用お重も戸棚の天辺から降ろし忘れたので大皿に盛りつけの参考まで・・・
高いお節等取り寄せなくとも上手に盛りつければ気分は出ますね。
お餅も無し、お吸い物だけのお椀にします。具は同じ小松菜、蒲鉾、三つ葉に柚子です。
facebook


元旦の空

Filed under: 日々雑感 — patra @ 7:16:04

平成24年1月1日朝7時
DSCN3303
残念ながら曇、ご来光を見る事はできませんでした。DSCN3304心を引き締めて,日本再生へ更なる努力していかねばなりますまい。DSCN3308本年もどうぞ宜しくお願いします。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.