2012/1/19 木曜日

ビーフステーキ

Filed under: 料理 — patra @ 15:50:00

DSCN3593DSCN3591DSCN3592この日、もの凄く食べたせいでリバウンドした記念すべきメニュー!ステーキだけでも250g、蕪野菜のスープとワインですからね、戒める意味でアップです。部位はイチボです。


2012/1/18 水曜日

クララ啼く日々

Filed under: ネコ,料理 タグ: , — patra @ 22:50:59

DSCN3573DSCN3592DSCN3593鱈ちりで菊正を飲んで、やっぱり背中に違和感・・・
毎晩の晩酌はたとえ1合でも障りがあるのかもしれない・・・

でもアペリティフ無しでいきなり食事というのがどうも苦手。

翌日はステーキ、蕪とセロリと人参の豆乳スープ。
豆乳スープが身体に優しく染み渡る。

何だ何だご馳走ばかりだ。

この肉もお客用に用意したので美味だった。丁度良い具合のミディアムレア・・・・
食べる、だけしか楽しみが無い!というのも相当に問題であるが

人と飲む付き合いより一人静かがどうしても性にあう・・・
が実の所の問題はクララだ。
何だかもの凄く訴えるように啼く。煩く啼く。哀しそうにのべつ啼く。
部屋のアチコチから啼く。チップの不在に全然立ち直れていない感じなのだ。動物の惜別表現に胸が迫る、実に可哀想な声なのです。
聞いていられないのです。もう3週目に入ると言うのに・・・・
facebook


2012/1/17 火曜日

諸刃のやいば

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:17:22

志有るの士は利刃(りじん)の如し。
 百邪(ひゃくじゃ)辟易(へきえき)す。
 志無きの人は鈍刀(どんとう)の如し。
 童蒙(どうもう)も侮翫(ぶかん)す。
  
 【訳】
 志のある者は鋭利な刃のようなもので、
 多くの魔物も退散してしまう。
 志のない人は切れない刀のようなもので、
 子供ですら馬鹿にする。

昔、むかし,私は良く人から「諸刃のやいばみたいな人、扱い一つでこちら側の持つ手が切れる」
今では決して誉められることでは無い、と知ってはいる。

このどちらでも良く無い。
刃、抜かずして存在のみで説得したいものだが及ばない。


2012/1/16 月曜日

牡蠣雑炊・・・

Filed under: 料理,未分類 — patra @ 1:07:20

DSCN3564普通の人は日本酒をどのくらい飲むのか知らないけれど、お正月という事でいい気になって連日飲んでいたら具合が悪くなってしまった。といっても2合は飲みませんが毎日というのは腎臓に悪いのかな?
で、飲まない日なので牡蠣雑炊・・・卵でとじて三つ葉と柚子、久しぶりの炭水化物摂取です。晩酌するときは絶対にご飯類を取らない徹底振りなのです・・・
さとうのごはんをレンジでチンしてからカツオ出汁入りで作ります。


2012/1/15 日曜日

開かない。

Filed under: 料理,日々雑感 タグ: — patra @ 2:49:24

DSCN3559けっこうなストレス!
オリーブの入っている瓶の蓋がストロングボーイを使っても開かなかった。
仕方が無いのでケッパーズで代用・・・
余った蒲鉾、余った山芋、余ったドルチェ・・・そして漬け過ぎて酸っぱくなったパプリカのマリネ・・・に余った鴨の薫製の一皿。
もっと年令が行くと蓋物は何も開けられなくなるかもしれないな〜
一々ジップロックに入れ替えるのか!?とか考えたら憂鬱になった。

そして幾ら何でもクララが啼き過ぎ。一体どうしちゃったのか?


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.