2012/1/21 土曜日

枯れた切った蓮池

Filed under: 日々雑感 — patra @ 11:56:45

DSCN3640そして、段々と池の中央に吹き寄せられていく枯れた蓮の葉・・・
何度も繰り返す自然の力、池の底の底のほうではきっと新芽が「水雷屯」の卦のように丸く縮こまって春を待っているのだろう・・・


あんこう鍋

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 1:58:57

DSCN3633DSCN3637鮟鱇を買ってみた。買い物のヘルパーさんに詳しく指示しなかったのだが、白いパックに皮や卵巣、胆が入っていなかった。北海道産のあんこうは新鮮だった。
たっぷりとカツオ出汁を取り、吸い物より濃い下地を用意して、白菜、春菊、白滝と葱に豆腐を入れる。
鮟鱇は熱いお湯でサっと下煮し灰汁を取り除き水洗いしておきます。鍋に張った出汁が濁るのを避けるために必ずやっておく下ごしらえです。

父が大好きだった鮟鱇を食べたのは、考えたら亡くなって以来初めて8年ぶりです。

この薄味仕立てでこのスープを飲みながら、身は紅葉おろしと柚子ポンで食べるやりかたが私は一番好き・・・
母はあんこう鍋をどうしても上手に作れなかったので何度も父と揉めていた。

神田の「いせ源」という老舗のアンコウ鍋屋で本物を私に味あわせてくれた父は、其れ以後私に任せるようになっていた。
「いせ源」での味は私好みでは無かったので自分で工夫しては、この方法に辿り着いたのだが…晩年まで父に文句は言われなかった。


2012/1/20 金曜日

窓辺のクララ

Filed under: ネコ タグ: , — patra @ 1:13:33

DSCN3582いくら待っても戻って来ないお兄ちゃんチップを窓辺で待つクララ・・・喪失感いっぱいな後ろ姿。
呼んでも振り向きません。
そぉっと近かずいて膝に乗せてあげます。チップのお腹に顔を埋めて寝ていたときのように私の腕にグイグイと頭を押し付けてきます。不憫です。


2012/1/19 木曜日

ビーフステーキ

Filed under: 料理 — patra @ 15:50:00

DSCN3593DSCN3591DSCN3592この日、もの凄く食べたせいでリバウンドした記念すべきメニュー!ステーキだけでも250g、蕪野菜のスープとワインですからね、戒める意味でアップです。部位はイチボです。


2012/1/18 水曜日

クララ啼く日々

Filed under: ネコ,料理 タグ: , — patra @ 22:50:59

DSCN3573DSCN3592DSCN3593鱈ちりで菊正を飲んで、やっぱり背中に違和感・・・
毎晩の晩酌はたとえ1合でも障りがあるのかもしれない・・・

でもアペリティフ無しでいきなり食事というのがどうも苦手。

翌日はステーキ、蕪とセロリと人参の豆乳スープ。
豆乳スープが身体に優しく染み渡る。

何だ何だご馳走ばかりだ。

この肉もお客用に用意したので美味だった。丁度良い具合のミディアムレア・・・・
食べる、だけしか楽しみが無い!というのも相当に問題であるが

人と飲む付き合いより一人静かがどうしても性にあう・・・
が実の所の問題はクララだ。
何だかもの凄く訴えるように啼く。煩く啼く。哀しそうにのべつ啼く。
部屋のアチコチから啼く。チップの不在に全然立ち直れていない感じなのだ。動物の惜別表現に胸が迫る、実に可哀想な声なのです。
聞いていられないのです。もう3週目に入ると言うのに・・・・
facebook


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.