2012/1/5 木曜日

おでん

Filed under: 料理 — patra @ 15:56:14

DSCN3369DSCN3370DSCN3374DSCN3373DSCN3372美味し過ぎてお腹、満腹。三つづつの具、食べ切れずに残しました。大根3鰯のツミレ3牛蒡天3
コンニャクにお餅入りお揚げの袋、これだけです。十分でした。

スープは昆布だしとチキンスープの素、和風出汁だけですが昔大鍋で煮て3日もかけて煮込んだのは嘘!というくらい今は簡単です。

忙しい主婦が増えているせいでしょう、練り物に味がしっかりついているので具が多いとシツコク、すぐ飽きてしまいますね。

大根を食べる料理、そんなくらいの考えがおでんには丁度良いと思う・・・


2012/1/4 水曜日

シンビジュウム

Filed under: インテリア, — patra @ 16:24:16

新年のお花、不発なり
DSCN3349
DSCN3350DSCN3351何が残念か!というと花を自分で自由に選べない事です。ヘルパーさんに任せてもまぐれのようなモノでピンと来る物は少ない。電話でお花を聞いて注文しても「良いな!」と喜べるのが来るのは10回に1回有ればいい方だ。

センス良く部屋に似合う花を飾っているインテリア写真をみると羨ましい・・・と溜息。
31日に息子達の部屋にシンビジュウムを飾る。緑のあしらいも無い、何だか??間抜けな活け方になった。細い風知草みたいな緑が欲しい・・・これ間違って注文したのです。オンシジュウムを沢山!と注文したつもりがシンビが10本も届いたので3本だけ頂いて後はお返しする。

私が黄色いオンシジュウムね!と電話口で言うと「シンビですね!」と花屋さん。
オンシだかシンビだか、紛らわしいことですが「ええ!」と言ってしまった私。


チップのお骨が戻ってきました。

Filed under: ネコ タグ: , , — patra @ 12:56:31

DSCN3364すぐに何時もチップが日向没っこする部屋に置いて、ヘルパーさんんと一緒にお線香をあげました。
有り難う、沢山の愛を・・・感謝しながら祈ります。

クララが早速覗きにきました。啼きながら・・・そしてプイ!っと諦めたように出て行きました。

チップの牙を2本、別にして持って来て頂いたのでペンダントに入れます。
母猫ココを前の古い家の庭に埋めて来たまま、もう土に返ってしまっていたので、残念でした。

チップの牙と、これから万一亡くなったらクララは歯(牙)をお骨から取り除け、側に置いておくつもりです。
これから先き、どうなろうと持ち運べるように・・・DSCN3361


わざと残す刺身

Filed under: 料理 — patra @ 0:40:10

DSCN3345DSCN3353盛り合わせを頼んだのでお刺身が当然のこってしまう。これが楽しみな私・・・
いえ、古くなったのが好き!という話では無い。この鯛やハマチ、イカや海老の一切れを焼いたり、お吸い物の種にするのが好きなのだ。お吸い物などどこの料亭か?というぐらい良いお味がでるのが楽しみでワザと残すのだ。これ父親の大好きな癖でもあった。
親子とは、好みも変なところまで似るのである。
facebook


2012/1/3 火曜日

諦めたクララ

Filed under: ネコ タグ: , — patra @ 19:44:23

DSCN3241DSCN3245チップの納棺の時は見向きもしなかったクララ、やっぱり変?何で居ないの?と思ったのか大晦日、夜中から昨日も大変な啼きようだった。

私が骨折で入院していた時も アウアウと玄関の前で大変な二匹だったそうですが、今クララがそんな感じ・・・ひとしきりチップを探し疲れて窓辺で寝入りました。かわいそうに・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.