2013/11/22 金曜日

今朝のキラキラ・・・

Filed under: 未分類 — patra @ 8:42:36

DSCN7432蓮池の朝・・・


2013/11/21 木曜日

文太さんの言葉が響きます。

Filed under: 時代 — patra @ 12:51:02

文太さんのお言葉じゃないが、バカな私にだって解る。この民主主義近代国家でこのような秘密保全法案が決まるなどと、夢にも思っていなかった。何がナチスに習えだ?麻生。正気とおもえない安倍政権の輩・・・
色々の困難をひたすら絶えて生きてきた世代のしかも障害の身の私であるが、こんなに暗いこの先の日本の世情を若者達に押し付けるほど破廉恥ではないし出来ない。

燃料棒撤去が始まり、保管プールの容量も足らなくなるに決まっている!と予測が素人でも付くのに、オリンピックの為に日本国立競技場のあのバカバカしく巨大なナメクジ状の建屋はどれだけの建設作業員を必要とするのか?お金も勿論、膨大な建築関係の作業人員が、ほぼ福島原発処理と同時進行するわけだ!
どこにそんな優秀な技術を持つ人間が居るというのか?
海外からの招聘か?
ほぼ素人同然の日雇いをかき集めお茶を濁すような事は断じて2度としてはいけないのです。
建築ラッシュ時代、足らなくなった砂を塩分の含まれた海岸の砂で間に合わせたような悪事が鉄筋コンクリートの錆の原因、落下崩落の事故に繋がる。全ては見過ごした蟻の一穴から起こる人災です。

私は後期高齢者に入る人間です。しかも独り暮らしの第1種1級の障害者でもあるのに、ササヤカにアパート収入で、皆さんには信じられないでしょうが健康保険だって収入制限で3割負担なのです。
数字だけの僅かなラインを越えただけでこの決定は覆せません。
ありえない情けの無い現状です。
ヘルパーさんを頼まねば日常の生活もまま成りません。
そんな弱者の代表のような人間ですがこれ以上の悪政治が行われるのには絶対に黙ってはいられません。

今まで1度たりとも政治に微々たる福祉以外恩恵を受けず、自民はおろかどの政党にも1票たりとも入れる気持ちはなかったが、もう日本を救えるのは既存のどの政党でも無い、という事が更に強く解りました。

第3の世代、三宅洋平さん、山本太郎さんの主張を応援する若き世代にこそ望みを賭けたいです。
障害者年金もカットされ、その中で微々たる寄付もしている自分が実に哀れで滑稽です。

他人事が多過ぎる。嘗て若い頃の自分の姿もそうでした。
声上げなければ、声あげてください。

・・そう切実に思うこの1年でした。


2013/11/20 水曜日

猫文字で〜す、読めるかなw?

Filed under: 未分類 — patra @ 13:53:50


キラキラの水面

Filed under: 日々雑感 — patra @ 10:08:05

DSCN7345今日も良い日でありますように


2013/11/19 火曜日

白い薔薇に祈ったお蔭

Filed under: 日々雑感 タグ: — patra @ 21:07:02

DSCN7278朝起きたらメールが届いていた。1通は岩上さんからのお知らせメール、もう一通は来週遊びに来る若者、残の1通はパリの息子!滅多に彼からは連絡がないので早速、食いついて先月からの仕事上のPCのネットに繋がらない不具合を質問すると、直ぐ返事が来て、あれこれ指示があった。
例によって専門用語が一杯、早速、一つづつクリアーして行く。
しかし真ん中の部屋のPCは電波自体が繋がっていないらしいので、息子の部屋の窓際のルーターを入れ直し、ついでに太陽で熱くなっているので日陰の床に落とし、また勉強部屋に戻ると岩上さんの事務の女性からの電話、会員になる為の振込先をお知らせ下さるとの事、等々3つの部屋を子機を抱えて行ったり来たりし、あれだけ出来なかったネットが繋がり、どう息子がしたのか解らないがネットからパスワードを入れて入る昔使っていた?メ−ルで無事に吉凶表を送付して貰えた。
ダウンロードし保存し、もう疲れたけれど万一又不具合で繋がらなかったら大変!とその侭プリントを決行しました。良い調子でプリントしていたら20枚目で止まってしまった。
インクかな?と思ったら「ヘッドが熱のため、巧く作業ができません」と表示されて我に返る。
器械といえども疲れるのだわい。
獣医先生と岩上事務所に降り込みをネットバンキングで忘れないうちに終え、やっと息を吐き出す。
朝から水1ッパイ飲まずに奮戦していた私もお茶にすることにした。
良い事が有りますように。誠実さが伝わりますように・・・と祈って飾った白い薔薇のお蔭ね、と玄関のお花に感謝しました。
仕事のPCはハイパ−カードというもう無くなったサービスを使っているので古い機種をインストールしご機嫌を伺いながら動かしている上にそのハイパ−カードで出した易表は、これも古いキャノンのプリンターでしか連動しない。毎年動くか心配しながら、でも無事に来年の2014年の吉凶表は息子のお蔭で出せました。
流石なプロ…遠隔誘導も最近ますます的確だった。やれやれ・・・
DSCN7324散々待たせたクララさんに注射して、薬も飲ませ抱っこしてベッドにつれて行き、やっとお茶
甘い柿とコーヒーそれだけでは足りず、ワンショットグラスでラム酒も一杯引っ掛けた。
しかし疲れた。今度こそしっかりPC関連の夫々の名称を覚えないと・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.