2014/1/13 月曜日

一度更新してしまうと

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:46:27

DSCN9211後で編集で消せないことがある。
今年こそ文字間違いを注意しよう・・・


2014/1/12 日曜日

グラノーラ

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 15:42:42

DSCN9174風吹ジュンちゃんの息子さんが店長をして、味のバランスまでコーディネイトしているシリアルをお土産にいただいていたので食べてみました。香ばしくナッツが効いていて、とても美味しい。
ミックスの配合など全部を川添智史君が厳しくチェックしているそうですよ。
味覚のセンスが良いのでとっても良い味。
普通はミルクなどと朝食のシリアルとして食べるのだろう。牛乳を飲まない私はオヤツで其の侭食べてみました。グラノーラ・パルフェという商品です。
チョコフレ−バ−味もあり,シリアル好きには喜ばれると思いました。お薦めです。


淡路恵子さんの死

Filed under: 人物 — patra @ 2:06:24

keiko2煙草が大好きだった淡路さん「肺がんなら赦すけど、他の癌だったら絶対赦さない」と冗談のようにTVで話されていましたが、食道癌でした。ご自分で納得なさったかしら・・・
12歳の時亡くなったお父様の代わりに吸ってるのよ、というお話も印象的。何してもカッコの良い人だった。

丁度芸能界から姿を消し、バーのマダムをなさっていた頃か?
杉村春子さんの最後になる舞台「欲望と言う名の電車」を見に伺った時に偶然にもお会いしました。
スッキリと細く、色が本当に白く、また是非映画にTVに出て欲しいと強く思うほど颯爽として背筋がのびていました。
昔から大好きな女優さんでしたから家庭的に不遇な事が放送される度に心を痛めていましたが、何事もないかのような強さ憧れました。ご冥福を心からお祈りします。


2014/1/11 土曜日

弱った薔薇の水揚げのしかた。

Filed under: — patra @ 12:53:44

DSCN9125新聞紙や厚めの紙(お花のアレンジを包んであった包装紙とか)にキッチリと固めに包みます。
三角のロート状ね。茎の先だけ出しておきます。
熱湯をお鍋に沸かし、茎先を斜めにカットし、熱湯に10秒だけつけます。
すぐ冷水のたっぷり入った大きいコップに入れ2時間くらい立てておきます。
紙を剥がしてみると、あ、元気になっています。
それでも駄目な薔薇は短く水の中で切って元気にしアレンジメントに使います。FB友達から教えていただきました。


2014/1/10 金曜日

花びら餅でお茶

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:02:42

DSCN9107DSCN9108白味噌の餡に軟らかく煮た牛蒡を挟んだ紅白のお餅が美味しい花びら餅は、天皇家のお正月にも出されるものです。
お正月にしかお店に出ないので忘れないで購入するのが大事です。
今年は運良く手にはいりました。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.