4日はお友達の舞台やお店のイベントなどで天気じゃないと出足が悪いのが心配でした。
命を縮める勢いで(大袈裟だけど)お天気祈願しましたよ。
白い大きな八重のトルコキキョウ
昨日友人が持って来てくれたお花、一目見たときは巨大なカーネーション?と思うほどの見事な大輪のトルコ桔梗でした。それも30本も・・・
何でも千疋屋さんに「お花が大好きな人なので何か素敵なのを選んでください」とお願いしたそうです。
あまりの見事さに目がまん丸になりました。
丁度若者から頂いたお花もまだ元気なので「お花は要りませんよ〜本当に何時も申し訳ないので手ぶらでね」とお伝えしたのに友人の辞書に手ぶら!と言う言葉は無いようでした。
どうです、この見事なお花、すごいでしょ?
。
何時も励まして下さいますが、私全然独りでも平気なんです〜、本当は・・・・
私が美味しいと言ったワインも覚えていて必ず持参くださる。
そんなに飲めません。お蔭で皆さんに飲んでいただくために保存しました。
殆ど飲まない方なのに私より今ではワイン通です。名前を覚えられない私に「これ、この前傑作と仰ってました」と言われマジマジとラベルを眺めてしまいます。
マンゴーを薔薇に見立てたケーキも千疋屋のお土産でした。
あまりにも見事なのに、お腹が一杯で食べられない…冷蔵庫に仕舞って金曜日に看護師さんと頂きます。
私のほうはお花見弁当でお茶を濁しているのです。でも菜の花の芥子味噌とゆで卵のオードブルや野菜を作りました。
友人はお土産のテリーヌを冷蔵庫に入れてくれます。
美味しい銀座鈴屋の金柑の甘納豆とか、本当にありがたいけれど、こうした好意に甘えてはいけないので悩みます。だって絶対に痩せないし・・・・贅沢に慣れる自分が怖いです。
野菜とカジキマグロの照り焼き
元モデルの石川順子さんが美味しそうな野菜料理を良く作っています。ホウレン草に焼き海苔を載せていました。わ、真似しよう!と思ったけどホウレン草がなくて菜花のお浸し、でも充分に美味しかった。
インゲンと山芋の炒めたものは良く作ります。皮毎の山芋です。ムチンの補給に最適です。塩胡椒だけの味付けですが大好きです。エイプリルフールも無事終わり、もう四月です。野菜がおいしい季節で嬉しい。