2014/4/17 木曜日

ポークソテーとリンゴ煮は仲良し

Filed under: 料理 — patra @ 19:47:05

DSCN2046DSCN2039豚肉を厚く切って欲しかったのに(繊維を叩いて平たくしたかった)切られて2枚になってました。
リンゴをテンメン糖で煮てレモンとバタで仕上げます。
ニンニク芽、スナップ豌豆の付け合わせでペロリと平らげました、実は切り身が薄い分焼き過ぎて硬かった。

ご飯無し、野菜たっぷりでお腹いっぱいです。
こんな食べブログばかり…我ながら恥ずかしい。


ロンドンでの脱原発演説を英語でなさったみどりさん

Filed under: 人物,時代 — patra @ 16:57:50

私は30年前、Tシャツに書かれた政治的メッセージで名前をしっていたロンドンのデザイナー、キャサリン・ハムネットさんですが、彼女から頼まれてロンドンの街頭で英語の演説をする、女優の木内みどりさんです。
カッコイイ、本当に自分の気持ちを大事に行動する、勇気ある方です。
拍手です。ご主人の水野誠一氏もご一緒でした。記録します。


コーヒーとお茶

Filed under: 未分類 — patra @ 15:27:27

DSCN2025コーヒ−と一緒にナッツや干したカーランとやブル−ベリ−で,一緒に飲むモナ.ビーというジュースは赤ワインにある有効成分が凝縮されています。癌に効くということです。DSCN2033お茶にはオセンベの大倉山荘で,本当においしい。
甘い物に身体が慣れ過ぎていたので、ここで少し我慢です。


2014/4/16 水曜日

グリーンカレーとナン

Filed under: 料理 タグ: — patra @ 22:20:31

DSCN2006ナンが好きなのだが、最近は近所に出来た印度料理のお店のを買ってもらって、うーむ、と思った。
ナン、こんなにしんねり固い?熱々は良いのですが冷めると異常に固いのです。
残念だけど、これは駄目だな。
来月息子達が日本に来るのでランチ用を何か探しておかないと、クララさんの面倒と息子達のご飯では手が足らないから・・・といっても今回の帰国は仕事で地方へ行くらしいから、年中居ないのだな?それも寂しいな。
父の好きだった蚕豆の季節だ。
父が生きていたら21日の誕生日で102歳、もう10年も経ってしまっているのか。


珍しくランチ

Filed under: 料理,日々雑感 タグ: — patra @ 13:16:21

DSCN1991この前の焼そばの食べ切れない分を暖めていただきました。
青海苔をタップリ、紅ショウガと一緒。お買い物から帰ってきたヘルパーさんが「うわ〜美味しそう、家のとは大分ちがいます〜」と喜んでいました。

独り分は本当に残ります。
今、クララさんの看病で何故かお腹がすきます。オヤツもナッツやクランベリ−類のドライにします。
来月も血液検査をします。
全く異常はないのですが用心の為です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.