クララさんを抱っこしています。
看護師さんが写してくれました。
珍しくカメラ目線、可愛い目をしているでしょ?
今日はトイレの大も出て,昨日びっくりした血尿も治まっています。
1995年3月14日、帝王切開で生まれたクララさん。
もうお母さんココもお兄ちゃんチップもこの世にはいません。
頼れるのはパトラだけ・・・
長生きしてね、約束したよね〜と頭なでます。
痩せて歩くのもシンドそうですが、こうして膝に抱っこされている姿がまだ乙女猫ちゃんです。
愛しい家族です。
看護師さんが写してくれました。
珍しくカメラ目線、可愛い目をしているでしょ?
今日はトイレの大も出て,昨日びっくりした血尿も治まっています。
1995年3月14日、帝王切開で生まれたクララさん。
もうお母さんココもお兄ちゃんチップもこの世にはいません。
頼れるのはパトラだけ・・・
長生きしてね、約束したよね〜と頭なでます。
痩せて歩くのもシンドそうですが、こうして膝に抱っこされている姿がまだ乙女猫ちゃんです。
愛しい家族です。
2年前に腎臓が悪い事が分り、リンゲル輸液を毎日百cc注射する日々でしたが、どうも腎臓の数値が悪くなったらしい、
3月から食欲が全くなくなり色々試してみても食べない1ヶ月・・・
あっと言う間に痩せ、足腰が弱ってきていました。
食べさせなければもっと弱る、
ほぼひと月もベッドルームから出てこなかったが、やっとトイレだけはヨタヨタと歩いている姿がいじらしい。
リンゲルを150に増やし夜も注射。首回りに痼りもできている。
ご飯は腎臓食を軟らかく煮て、私が指で掬って食べさせると、ちゃんとハグハグと呑込むので、無理のないようにゆっくり食べさせていました。
昨日何度もトイレに行くな〜?と思っていたが、そのわりには沢山でていない。
ところが夜12時ちかく、なんと血尿が出ました。
膀胱炎?または腎臓癌?悪い想像が頭をよぎるけれど、朝になって獣医先生に往診をお願いする。
もう所謂手術などは老齢なので麻酔が危険だということですが
注射する箇所に急に痼りがふえてきたようだし
本当に何もしてあげられないのか?明日良く相談をします。
丸い目で私の足元に置いたクッションに寝ています。
新生児用布ベッドを出してベッドの部屋に置きましたが
やっぱり私の足元に来てしまいます。そうか、そうか、声をかけるとシッポだけ動かして答えます。
ご機嫌は悪くはないのが・・・
さらに切ないです。
豚肉を厚く切って欲しかったのに(繊維を叩いて平たくしたかった)切られて2枚になってました。
リンゴをテンメン糖で煮てレモンとバタで仕上げます。
ニンニク芽、スナップ豌豆の付け合わせでペロリと平らげました、実は切り身が薄い分焼き過ぎて硬かった。
ご飯無し、野菜たっぷりでお腹いっぱいです。
こんな食べブログばかり…我ながら恥ずかしい。
私は30年前、Tシャツに書かれた政治的メッセージで名前をしっていたロンドンのデザイナー、キャサリン・ハムネットさんですが、彼女から頼まれてロンドンの街頭で英語の演説をする、女優の木内みどりさんです。
カッコイイ、本当に自分の気持ちを大事に行動する、勇気ある方です。
拍手です。ご主人の水野誠一氏もご一緒でした。記録します。
コーヒ−と一緒にナッツや干したカーランとやブル−ベリ−で,一緒に飲むモナ.ビーというジュースは赤ワインにある有効成分が凝縮されています。癌に効くということです。
お茶にはオセンベの大倉山荘で,本当においしい。
甘い物に身体が慣れ過ぎていたので、ここで少し我慢です。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.