2016/2/25 木曜日

ミモザが南紀の夢実人さんから

Filed under: 友人,料理 — patra @ 22:04:28

大きいダンボールが届き、開けると湿らせた新聞にくるまれたミモザが目に飛び込んできました。
無理かも?と仰っていたのにやっぱり香草やハーブ類、珍しいサラダ菜にまざって届きました。
水仙の見事な香りまで・・・
「香りを届けたくて、」
なんという優しい友情でしょうか?
包み紙に丁寧に野菜の種類も書いてありました。
献立を代えて今夜は美味しいサラダがメインかな?
DSCN9476DSCN9468DSCN9469DSCN9472
手紙に添えられた写真は夢実人さんのお部屋に飾られたミモザの素晴らしい事。
広い南紀のお庭にミモザの木が見事なのでしょう。
いつも思いがけないプレゼントで頂いたカシミヤのパッチワークのストールも寒い昨日今日、とても重宝しています。
こんな真心溢れる友情を頂ける私は本当に幸せです。
何度もありがとう〜〜と呟きました。
DSCN9483DSCN9495ディルの香りが素晴らしい牛蒡スープ
DSCN9493送っていただいた珍しい葉っぱのサラダです。
DSCN9486幸せで贅沢な晩餐になりました。
狭い世界に暮らす私に一気に春が訪れた気分です。
いつも本当に感謝しています。


難しい・・・

Filed under: 日々雑感 — patra @ 10:12:05

DSCN9454
今朝の蓮池、早起きしすぎは電話の2リン・・・切れてしまったw
ならば、と8時前なのに起きる。
さて部屋の模様替えで机のノートブックパソコンの位置を替えたらコードが短く成った、注文するにもこの名称が分らないw
息子に写真を取って送付する。
イーサーネットのケーブル!と言うのだそうだ。
ネット関連の用語、とんと覚えられない。
問題だ、慌てていたので5メータが欲しいのに0・5mをポチってしまい?と思う。5メータはちゃんと5メータじゃないか?こうしてドンドンおバカになってしまう。
良く注意し,見直し訂正しました。ワンクリックが通用しない商品なので本と一緒の注文です。
慎重に慎重に確認しなければ、すっかり時間をとってしまった。

ドイツの友人に出した郵便は2週間と言われたそうです、しまった、速達にすべきだった、等と日常生活にもたえず注意が要る。


2016/2/23 火曜日

月が出ていました。

Filed under: 友人,日々雑感 — patra @ 22:36:09

DSCN9388DSCN9385大きな月が出ていました。
DSCN9380DSCN9392まるで佐和子さんを包むように大きい月がお迎えしてくれているようです。
私には私だけの思い出の会話が二人の間に有りましたから、大事に仕舞っておこう、そう思いました。
最晩年のほぼ15年に再会できた事に感謝します。
お互いの辛い次期に出逢った事も何かの運命でしたから・・・


2016/2/22 月曜日

合田佐和子さん亡くなる

Filed under: 人物,友人 — patra @ 22:54:38

attachment-2
4年前の個展の時、鎌倉の個展会場にほぼ連日かよっていらした。お隣の方は友人でしょうか?

でも体力は極端に落ちていて、たえずお薬を飲んでいました。
もう東京で個展はできない、と相談されたので、素人の私が僭越ながら色々アドバイスし、鎌倉に出来立ての十文字美信さんのギャラリーを紹介したのでした。

一昨年は引っ越され娘さん夫婦との2世帯同居の新築のお家にこされたばかり・・・
お祝いに佐和子さん絶頂期の70年代の名品、リパッティを三浦次郎ギャラリーから購入し、そのときお話したのが最期とは・・・

晩年は体調も悪く入退院の繰り返しでした。
心からご冥福をお祈りします。
「ぱとらさんはいつも元気ね〜」という優しい声がまだ耳に残っています。


猫の日

Filed under: ネコ タグ: , — patra @ 16:19:42

cropped-icon_patra.png
昔描いたココにゃん一家をモデルにした絵。
クララさん達を描いてあげたくても、時間ばかり過ぎてしまう・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.