2016/3/5 土曜日

お花が届く

Filed under: 家族, — patra @ 17:12:41

DSCN9972DSCN9973DSCN9974
このお花が届く時、いつも胸が締め付けられる。
嬉しいのは勿論だがむしろ申し訳なく思うからです。
私の存在が義務になっていないか?

届くのが遅れたので「いよいよ貧乏になったのか?」と秘かに心配していたのだが
朝見た夢で息子とフミちゃんが「お花は送った」と言っていました。
何か最近すごく夢が当たる。
もう誰にも見えを張ることもないので、無理しないように、いつもそう思ってしまう。心配するより喜ぶほうが彼等のためなのにね・・・


運命

Filed under: 未分類 — patra @ 14:53:29

30代の時に出逢った易者は私の運命をあてられなかった。
息子の事故さえ当たらない、そういう物だと思った。運勢がそうであっても人の意志が乗り越えようとする心があれば開けていくものだ・・・
73歳で死ぬといわれたが、無事過ぎた。が
ますます悪い意味での潔癖症が強くはなっている。
DSCN9954
DSCN9950
今まで5年、支えてくれていた友人がどうも病気になったらしい。
佐和子さんの死もショックだったが
娘の信代さんから電話を頂き、死後に見つけた私へのメッセージに心震えました。
もう文字も書けなかった佐和子さんの気持ちが痛いほど伝わった。
大好きな友人との離別は辛いので、分って居る分考えてしまう。
でも無事を祈って目出たい鯛のアクアパッツァ・・・やっぱり友人は来られなかったけど、万一と思って準備しました。滅茶苦茶上手にできました。
これ練習のつもり、今度息子達が戻ったらご馳走しよう。
しかし今年は鯛が安い、大量だったらしい、産まれて初めて丸ごとの鯛を使った料理、お勉強できて楽しかった。
綺麗な部屋で・・・ひとりって嫌いじゃない。むしろ心が休まるのです。
今年はかねての心配の地震対策も出来たので、のこるは税の申告だけ、これはいつまで経っても慣れません。


2016/3/3 木曜日

目が悪くなってきた。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:01:25

目が良いのが自慢だったのに、本を読むのが苦しい。
老眼鏡をかけても数ページも読めない。
裸眼では完全に文字がボケる。
カメラも時々ピンがあわないのは目が乱視になったせいかしら?
年齢は正直にやって来る。
DSCN9883
DSCN9890
悔しいのでケーキでコーヒー、って根拠のない八つ当たり(笑)
DSCN9880
なんでも酷い近眼の人は年取ると丁度良くなるんですって、いいな〜〜〜


お雛まつり

Filed under: 日々雑感 — patra @ 14:27:31

DSCN9875DSCN9858
と言っても娘も孫もいないので、もう関係ありませんが、母が生きていたころはTV台のうえにこの千代紙雛を何日か前に載せて無言で「ちらし寿司」のアピールをされたものです。
忘れようものなら1年中言われちゃう。

母はボケもなく、ただ昔の人工股関節手術痕が炎症し病院に通って居ただけなのに、裏の会社の建設工事中、不安のあまり胃癌になった経緯があります。

そんな事を考えながら、ご苦労様と千代紙雛を飾ってあげました。


2016/3/2 水曜日

ブラウンマシュルームのアヒージョ

Filed under: 料理 — patra @ 1:13:07

DSCN9748DSCN9793大きいブラウンマシュルームをヘルパーさんが買って来たので、ニンニクと唐辛子、オリーブオイルでジクジク煮てアヒージョにしたら、すごく美味しかったです。
DSCN9790


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.