2016/4/8 金曜日

宅配ボックスのトラブル

Filed under: 友人 — patra @ 19:10:55

ドイツの古い友人が送ってくださったチョコが行方不明だと思っていたら、なんと今日宅配ボックスに期限切れの荷物があるから、と管理事務所から郵便局に連絡が入り、その郵便物を再配達されました。
何と、40日も宅配ボックスに寂しく置かれたままだったそうです。
普通荷物は宅配ボックスに入ると部屋にアナウンスがあります。お知らせカードもポストに入りますのでヘルパーさんでも分って取に行けます。
メールで予め聞いていてたので何度も「届いてない?]と確かめていたのにこんなミス、何とお友達に謝ればよいでしょう。
こんな事は初めてです。
お友達が間に合うようにちゃんと送ってくださった友情が危うく無駄になるところでした。
チョコレートは無事でした。
カードには綺麗に梱包してくれた青年の笑顔つきですよ!とまで書いてありました。
本当に何かの手違いがあったようです。お赦し下さいね。
DSCN1310
DSCN1315
チョコレートでしたから、無事でした。
40日も宅配ボックスで我慢させてしまってごめんなさい。
ここでお詫びいたします。移民のせいにしてごめんなさい。本当に理由は分らないミス、日本のマンションの宅配システムは管理人さんの管轄ではないそうで、起こったトラブルだったようでした。
カードが落ちてしまったか、他所のポストに行ってしまったのでしょう・・・・

ここを見て下さる事を祈って一先ずご報告でした。


久しぶりのステーキ

Filed under: 料理 — patra @ 0:22:31

            DSCN1295

         実はお友達の為に用意したのに、体調不安のある方だったので取り止めにしたのです。               引き換えに私は食欲に関しては若者並みね。と我ながら・・・


2016/4/7 木曜日

雨の桜

Filed under: 日々雑感 — patra @ 16:42:57

          DSCN1283

      冷たい雨に濡れている桜です。
      これから散った桜の花びらが帯のように池にひろがるのだろうな〜
      今は四隅に溜まっています。
      美しい時がおわりますね。


2016/4/6 水曜日

差し入れで夕飯

Filed under: 料理 — patra @ 22:34:21

夕方電話が鳴って、出てみたらノブヨさんだった、
長くお話できた。才能の飛び抜けた母親を保つ彼女の苦労もきっと大変だったろうと予測していたので、兎に角心から労ってあげました。
夕飯は先日の友人が差し入れてくれたもので簡単に・・・
DSCN1274
DSCN1276DSCN1281生ハムと無花果の前菜
DSCN1275
サーモンとグリンピースのテリーヌをサワ−クリームで。
DSCN1282クレソンとクレすの芽のサラダ。
並べただけの簡単ディナーでした。


競い合うお花

Filed under: 日々雑感, — patra @ 15:27:36

空気を浄化させる意味で欠かさないカサブランカを買いに行ってモラッtら、赤い薔薇が1本混ぜてありました。
いつもの花屋さん、だまって下さるなんて、お洒落!とヘルパーさんが喜びます。
ラナンキュラスとアネモネが5百円だったそうです。
DSCN1256DSCN1242DSCN1238DSCN1236
DSCN1259
友人に頂いた薔薇と部屋が華やかです。
今日は暖かいのに私の首が具合がわるく、お花見におよび出来ないシモンさん、申し訳ない。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.