真っ赤なダリアで
c
五月を迎えます。
昨日は大掃除で注文したパルスイクロスが本当に良い働きで、頑固でてこずる窓ガラスと網戸がピカピカになってご機嫌でした。
赤いダリアも届いてなんだか幸せです。
赤いダリアは見てるだけで元気がでます。
しっかり掃除もできたので嬉しい。
c
五月を迎えます。
昨日は大掃除で注文したパルスイクロスが本当に良い働きで、頑固でてこずる窓ガラスと網戸がピカピカになってご機嫌でした。
赤いダリアも届いてなんだか幸せです。
赤いダリアは見てるだけで元気がでます。
しっかり掃除もできたので嬉しい。
風は強いけれど良いお天気です。
昭和天皇のお誕生日の休日です。恩賜公園の池にお花のようにボートが浮かびます。
きれいな色のボート
上から眺めてみると・・・
のどかな風景です。ありがたい事です。
鯛の切り身のソテーです。
お蕎麦とか
珍しくハンバーグでした。
このお皿が最近のお気に入りです。レタスとステーキのピラフ、これもお気に入りの献立です。
トマトとレタススープ、トマトとモッツァレラのカプレーゼにミニカツサンドです。
そして昨日は豚キムチです。
毎日の献立は考えてお買い物を頼むのでほぼ3日分くらい考えます。
和食がつづいたり、うっかりすると変化が乏しくなります。良く考えて、しかも余らないようにが一番のポイントです。
アストロメリア
買っただけなのに、向日葵とスプレイローズ、赤い薔薇1本をおまけしてくれました。
嬉しいけどお花屋さんって本当に大変な商売ね。売れなければ捨てるそうです。
「捨てるなら3日はもつからお花好きの人にあげたい」だそうです。有り難く頂戴します。
何もかも値上がりして、懐の寂しい隠居、ありがたくまだお花のある暮らしが続きます。
パリの息子夫婦に送った荷物が今回迅速に届きました。
おぉ、フランスも頑張っていますね。発芽玄米や鮭のフレーク、かつおぶしから煮物に鰻、と思い付くお惣菜をギッシリと詰めて金曜に出して、火曜日に届くとは大成功でした。
お茶しながら、珍しくメールでこ小1時間も息子と会話しました。お礼の氣持ちのようですね、うふ
モロゾフのベイクドチーズケーキ、
「ぱとらが又太った、と言ってる夢を見たよ」と言われてしまったw
まさ夢です、とほほ・・・
安物だけどフランスの型押しグラスの可愛いレリーフのワイングラスです。持ち良いです。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.