2016/5/8 日曜日

好きな茶器でお茶

Filed under: 家族 — patra @ 18:26:51

母の日です。
仏壇の母にもカーネションの花のついたチョコをお供えして・・・
DSCN2352
DSCN2389
息子達からの早めのお花もまだ綺麗だったのが嬉しい。
大好きなスージ−・クーパーの私と同じ年齢のタイガ−・リリーで池を眺めながら一人茶しました。

DSCN2393
DSCN2398
昔、母も「絶対に老人ホームに入れないで」と言ってました。
引っ越しもその為に懐かしい思い出の家を売ってこのバリアフリーに越したのですが
勿論車椅子の私でも92歳の老母を看るためです。
叶えました。でも残念なことに大安心しきった母は「嬉しい、貴女って凄い」と言って3週間弱で亡くなりました。
幸せだったのでしょう・・・これで良かったと思っています。
しかし・・・自分に於いては
息子達の為には永く患わないで逝きたいものだ、と心の中で又お願いしたのでした。神様にこれくらいは聞いてねって(笑)ずっと家族の為に生きてきたのですからね。


2016/5/7 土曜日

ステーキの夕飯

Filed under: 料理 — patra @ 21:10:18

DSCN2375
DSCN2382
DSCN2377
DSCN2380
牛蒡のポタージュにマンゴ−と苺のデザートに食後はコーヒーとほぼ完璧、堅い肉を除けば・・・
お肉やさんモモ肉のステーキを薦められて買ってきたヘルパーさん、もも肉のステーキ?カットしてあるので焼きましたが、これは塊を焼いてレアを薄くスライスする牛の叩きにむいていて、やっぱりステーキデは堅かった。
けれど牛ヒレは倍の値段です、お安いので我慢しましょう。
でももっと年齢が行ったら、多分やっぱり顎の噛み合わせに負担でしょうねw


蒼い時

Filed under: 日々雑感 — patra @ 19:47:13

DSCN2370
この美しい瞬間を眺めるだけで、大丈夫、と思ってしまう。
脳天気な隠居です。


菖蒲の煉り切り

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:53:02

DSCN2364
DSCN2368
友人から頂いた煉りきりは何時もとても見事です。
子供の日にお仏壇にお供えしようと冷凍しておいて、しっかり忘れてしまいました。
30種類くらいの煉り切りが展示されるときが在るそうですが、本当に綺麗で、有名老舗にはこれほど見事なのは殆ど見かけない最近です。


ピンクも咲きはじめました。

Filed under: — patra @ 15:05:11

DSCN2347
DSCN2357
息子からのアレンジメントも母の日の明日まで持ちそうで綺麗です。
DSCN2352
今日TVで岩城滉一さんアンナさんが揃って出ていらした。
仲良く、そしてとてもお似合い・・・もう随分おあいしていないけれど仲良くて嬉しい。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.