2016/5/22 日曜日

オレンジ色の月

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 22:11:47

DSCN3290DSCN3288オレンジ色の大きい月がでていました。
DSCN3277
DSCN3279
夜は早めにミートソースでカッペリーニ
野菜が無くなっていたので胡瓜と茹で玉子のサラダ、ミートソースに残ったホウレン草の茹でたのを刻んで混ぜました。
パセリと同じ効果ですが、香りの良い分、パセリに軍配。でもお年寄りにはこちらの方が・・・まろやか。
DSCN3285大きい月が窓の外に出ていました。
先週からの金曜日の恐ろしかった郵便物出し忘れ事件も今日、無事に友人の手元に届いた様ですが、話の顛末に大いに同情されました。無責任を通り越して人格を疑う事件だった。
パリの息子も呆れていました。友人はかえって私に悪かったと・・・友人も私も一つも悪く無いのにだ。


2016/5/21 土曜日

ここ3日ほどの夕飯

Filed under: 料理 — patra @ 14:08:27

健康の為に何がよいか!の答えは食べ過ぎ無い、バランス良く、野菜たっぷりなのは誰でもご存知ですよね。
日に一食の私は少し多いように思えますが、野菜たっぷり、ご飯類無しだとこのくらいのカロリーは必要です。
韓国のチジミは桜えびとニラです。
おたふくから出てるお粉、初体験wでした。
忙しい金曜日は弁当、美濃吉です。

加齢黄斑変性は防ぎ用がないと思われ勝ちですが、ビタミンC、E,D,に亜鉛だそうです.パセリ、ホウレンソウ、高野豆腐に浅蜊、牡蠣、レバーですね。
そのパセリを山ほど刻んで入れたミートソースです。美味しいです。
DSCN2932DSCN3173DSCN3046
パセリはすぐ萎れちゃうので刻んで冷凍もトライしています。


2016/5/20 金曜日

ダイアナと女王様の確執

Filed under: 人物,時代 — patra @ 11:35:48

すべてはここから狂いが生じたのですが
DSCN3073
王室継続権を放棄したウインザー公(エドワード8世)とシンプソン夫人の世紀の恋・・・
そしてチャールス皇太子のカミラ夫人への思慕・・・皇太子が勇気を持ってエリザベス女王にご自分の恋を誤摩化さなかったら、少なくともダイアナ妃の悲劇、防げたかもしれないが、王室は存続しない、運命といえば言えるけれど気の毒な一生でした。


2016/5/19 木曜日

大きな赤い朝陽

Filed under: 日々雑感 — patra @ 5:25:24

DSCN3002
DSCN3014
DSCN3007
DSCN3021
目の前に驚くほど大きな赤い朝陽がのぼりました。
ありがたいことです。
何年か前には考えられないことでした。今、この瞬間を感謝して、がんばろう・・・


2016/5/18 水曜日

強烈な赤

Filed under: — patra @ 14:54:48

DSCN2897
DSCN2899ポンポンダリアです。強烈です。美しいです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.