2016/6/2 木曜日

新しい展開

Filed under: 日々雑感 — patra @ 1:38:40

DSCN3831
DSCN3830
朝から夜の間に問題が全て解決しました。
一先ず大安心。今までの訪問医をお断りし、新しい先生は母が看ていただいていた先生、まだ50歳なので、すこぶるお元気そうです.早速来て下さって、血液検査、注射も全然痛く無い。
立ち会ってくださったケアマネジャーさんは余程嬉しかったのか「お母様のお導きですね」と大喜びでした。

的確、明快、無駄なことが何一つないのが氣持ちが良かったです。
前のお医者さんはご本人が病気だったらしく、ちょっと不機嫌だったのと,コミニュケーションを拒絶なさるので看護師さんにも気の毒でした。此の事が解決しないと落ち着かなかったので良かったな、と胸を撫で降ろしましたw


2016/5/30 月曜日

いよいよ6月です。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 21:09:40

DSCN3757

動物でも相性があるので、まして人は大変です。言葉の行き違いだったり,生きてきた文化度が違うと人は理解しようとするより前に拒絶するのでしょうか?
似たもの同志、気がつよい人はプラスとプラスの電極のように激しく反発しちゃうのですね。
不幸な事だけど啀み合いからは良い気は産まれません。

折角運気は好調なのですから・・・前向きに行きます。
DSCN3740


2016/5/29 日曜日

ジム・クロウチ

Filed under: 人物 — patra @ 23:51:41

1973年飛行機事故でなくなってから、この曲で一躍有名に・・・タイム イン ア ボトル


2016/5/28 土曜日

今日は良い日だった。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:25:14

DSCN3694
DSCN3693
大好きな方に写真を誉められ、全く食欲のないゆるい夕食に、やっぱり久しぶりの大好きな方が、うふ、いいね、をくださった。たったそれだけ・・・でも嬉しい。単純な私。

今日覚えた言葉、チョップドサラダ。320gの色々な野菜をクルトンやチキンと小さくチョップしたもの、だそうです。
へ〜〜
地味すぎるけど、無事がなによりw


芍薬は難しい

Filed under: — patra @ 17:11:13

DSCN3688
DSCN3689お花やさんにオマケでもらった芍薬は元気に開いていたがもう終わり、買ったほうの薄いピンクは開いては来たが、無理があるw花びらが開き切る前に弱った感じ・・・
本当にむずかしい。
クーラーが入ってないせいどろうか?お花屋さんからの花は良く冷えていたから・・・
紅茶とフルーツ


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.