2016/7/19 火曜日

雲間のお月さま

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:23:33

DSCN5905DSCN5904DSCN5908
昨日につづき友人から電話、来週の打ち合わせ。
もうお菓子はいりません、とお伝えしましたw
金曜にドレッサーが届くので、きっと驚くと思います。
色々考えたのですが、結局部屋が小さいので鏡付きシフォネアは置けないと思っていたらバーゲンに、珍しく掘り出し物のイギリスの典型的なドレッサーが出たのです。滅多にないので即決。
7月17日、願いが叶うって、これは当たりました。昨日ヘルパーさんのSチャんが頑張ってスペースを開けてくれたので、用意は出来ました。

鏡も30年代なのでポツポツと汚れが有りますが,思い付いて天地を逆に取り付けていただきました。香水壜などで隠れるように・・・何事もアイディアですね。
ただ選挙の応援をしてくださったFBフレンドにお礼するのも遅れています。咳が出て、咽せちゃうので人とお約束ができなくなったのです。
困った・・・な。
それと三宅洋平さんについて話すのが全く気が進まなくなったのも原因です。
選挙の応援はもう懲り懲りです。


バリ島の少女達の提案

Filed under: 時代 — patra @ 1:36:50

レジ袋を失くそうと働きかけたバリの少女達の掛け合いのプレゼンテーションが素晴らしい。
何度も二人で練習したそうですよ。


2016/7/17 日曜日

蓮池の灯籠流し

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:49:10

DSCN5809
DSCN5806
綺麗な月がでていた。
選挙の投票日から1週間たって、思いのほか脱力している。
DSCN5810
蓮池の周りに人の群れ、ボートで池の真ん中にかがり火、送り火の準備か?
DSCN5819
DSCN5824今日は上野のコルビジエの西洋美術館が世界遺産に登録されたので、それにあわせるような送り火でしょうか?
東日本の震災の夏以来です。
上からみても綺麗だった。参院選の後の知事選、この夏は落ち着きが無いのか、集中力も落ちている。
誤解されるばかりなので、結局無口になるしかないが、人と言葉が、益々通じ難いのだ。静かにしているしか無い。


2016/7/11 月曜日

三宅さんのお礼の言葉

Filed under: 人物 — patra @ 22:03:57

やっぱり三宅さんは選挙ごにキチンとブログご挨拶載せてくださっていました。
三宅洋平さん

皆さんが沢山シェアなさっていますが、ここに。

本当に勝って欲しかった。太郎さんの為にも勝って欲しかった。
応援の力不足を感じました。


2016/7/10 日曜日

今日は投票日,晴れ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 9:41:11

DSCN5458DSCN5459DSCN5461


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.