2016/7/29 金曜日

梅雨明けして晴天でした。

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 21:06:27

DSCN6387
DSCN6388
明日は土曜の丑の日なので鰻、女子なので姫重を取り寄せます。
だから今夜は冷やヤッコとサラダだけです。
DSCN6394DSCN6393
DSCN6385
そして明日はブルームーンの筈、花火につづいて運の良いブルームーンなので、楽しみですが、何故か左後ろの頭が非常にズキンと痛い。
ちょっと心配です。


2016/7/27 水曜日

久しぶりの友人とお寿司

Filed under: 友人 — patra @ 23:12:57

DSCN6263DSCN6273薄紫の八重のトルコ桔梗を抱えてほぼ1ヶ月ぶりに友人が遊びにみえました。
空までスミレ色です。
DSCN6264相変わらず英多朗のおつまみは工夫があってとても美味しい。
ウキウキしながら少し日本酒で乾杯。本当は私の肉料理が良いのですが、夏はお店にお任せです。DSCN6270
枝豆の摺り流しです,葡萄が3っつ入っていましたw
DSCN6276
保存してあるカメラの写真で食器のコレクションを見せていただいた。どれも豪華でもう手に入らない素晴らしい逸品の数々に畏れいってしまいます。
上には上があるものだが・・・このコレクションだけ見ても財閥ですね。
いつも奢っていただいて恐縮だったのですが、なんか少しホットしました。
ごちそうさま〜〜が氣持ち良かったです。
DSCN6278小さい部屋のドレッサ−誉めていただけました。ピッタリなサイズ感に・・・これ仕事で培った経験です。


2016/7/26 火曜日

凄いな〜と感心しながら

Filed under: 料理 タグ: , , — patra @ 20:44:02

部屋の灯りがガラス越しに写り幻想的です。

DSCN6187DSCN6182
オヤツにヘベスを絞って人参ジュースとヨーグルトで元気になって
DSCN6192DSCN6190
DSCN6194ハンバーグで夕飯でした。
明日は友人がお寿司をご馳走してくれるのですが、彼は私の手料理が食べたいのに、夏は私はお客様には料理したくないのです。
我が侭で悪いな、と思いながら解凍しちゃったハンバーグを焼いて、私のお腹に収まりました。タイトルの説明は
TVで見た中尾彬さんの奥様の手料理、死んだ気で頑張れと言われて奥様が作るのは献立のお品書きからですって!
産地からお取り寄せの食材も素晴らしいけど、参った、参ったでした。
梅干しの叩き、美味しそう、メニューの蚕豆のグラタンですって、びっくりです。
もっとも私だって専業主婦だったら・・・・言うまいw


休息の部屋

Filed under: インテリア — patra @ 0:38:40

DSCN6175
DSCN6179
DSCN6180
きれいに片付いた誰も居ない部屋が一番美しい・・・
寝室へ行く前にスタンドの灯りだけ灯し、1日を労うように眺めてあげる・・・

世の中には色々な人がいる・・・
偏見は持たない私だが、ちょっと気の毒だな?と思う人は、躾けられていない人。
どんな育てられ方をしたのかな?と思ったら
やっぱり・・・
早い時期に両親を亡くされていた。不憫だな、そんな残された子供を叱る人がもう居ない日本。
そんな事を思いながら風格というのは部屋にもあるな、と思う.質素でも潔さと品の或る暮らし、これは失いたくないものだと灯りを消す前に改めて思う。


2016/7/24 日曜日

暑い夏のオヤツ、梅ジュース

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:58:13

DSCN6116
DSCN6121DSCN6127
梅ジュースのオンザロック、梅の実、プラムと酸っぱさが夏バテに効くオヤツにデミタスコーヒーです。スッキリw
あ、マッゴーのアイスバーも頂きました。おいしい。
何と四谷シモンさんも大好きな果物が梅、プラム、ネクタリンだそうです、嬉しいな〜〜
真夏の陽射しが強過ぎて、ロールカーテン越しの部屋から、氣持ちの良い午后です。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.