ウットリ印の鶏
勝手にネーミングしている我が家の定番の鶏のグリルですが皮がパリパリで中はジューシーな鶏料理です。
付け合わせはパプリカとアスパラガス、これも焼いて、蒸した新じゃがです。
頂いたヘベスをタップリ絞って・・・
これを食べると元気がでます。
日本の国政は不安定なのに、オリンピックの選手達はどの種目でも目覚ましい活躍でした。
勝手にネーミングしている我が家の定番の鶏のグリルですが皮がパリパリで中はジューシーな鶏料理です。
付け合わせはパプリカとアスパラガス、これも焼いて、蒸した新じゃがです。
頂いたヘベスをタップリ絞って・・・
これを食べると元気がでます。
日本の国政は不安定なのに、オリンピックの選手達はどの種目でも目覚ましい活躍でした。
オリンピックは日本選手の活躍が著しく、辛い練習の努力が実ってよかったな、とつくずく思いました。卓球の福原愛ちゃんの涙も「苦しかった」という言葉も・・・
運動ができないけれど
夏バテしないようにしっかり、ここ2日の夕飯と今日のオヤツ・・・
最近気にいった長崎名物の角煮まんじゅうでおやつ
寝不足を補うために
お昼寝します。
真夏だった71年前の焼け跡に向日葵が咲いていたのでしょうね。
終戦記念日に向日葵が似合います。
黙祷を捧げたあと仏前にお萩のお供えをしました。
もっとも日本的風習の終戦と旧盆が重なる日でした。お友達に頂いたクマさんの縫いぐるみを飾って、縫いぐるみも抱けなかった戦争孤児を偲びました。
いつもは食べないお昼に長崎の角煮まんじゅうを頂き、おいしくて驚く。古市庵というお店、冷凍でお取り寄せ出来ます。
オヤツに煉り切りでお茶もして
夜はアスパラガスの豚肉巻き
此の最近ちょっと食べ過ぎです。食欲が減らない猛暑なのに、明日は終戦記念日
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.