2016/11/1 火曜日

やっと寒い感じになってきた

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 2:54:18

息子達が戻ってくるまでにキッチンの隅々を整理し、賞味期限の切れたスッポンスープを見つけたので雑炊にしました。
葱と卵入りで、凄く美味、久しぶりの雑炊は肌寒くなったから作る気になったのです。
dscn0556
dscn0550dscn0553カジキマグロの煮付けとサラダ代わりの青梗菜と八宝菜です。
シンク下やゴミ入れの戸棚の整理、冷蔵庫なども掃除しなくては・・・
彼等が帰ってくると2食なので忙しくて出来なくなるのと,賞味期限切れは食べないので、それらの廃棄処分です。頑張る。


2016/10/31 月曜日

頑張った羽生君

Filed under: 人物 — patra @ 1:01:07


2016/10/29 土曜日

ミロワール・カシス

Filed under: 日々雑感 — patra @ 17:09:38

dscn0457このケーキは高島屋日本橋店のヴィタメールというケーキ店の「ミロワール・カシス」とういケーキでした。
dscn0460
看護師さんのマッサージ後、紅茶と頂いて感激しました。
プチっと歯に当たる何かも良い感じ
dscn0484
翌日、頂いた薔薇も水切りしなおしたら元気になっていました。
冷凍庫に入り切らないケーキ、少し今度はコーヒーでいただきました。
dscn0482
やっぱりプチっとムースの中に歯触りが、良い感じ、でもピスタチオやアーモンドとは違う、さっそく高島屋に問い合わせるが、私がこれは凄い、と思った葡萄の種ではないようでした。
クレームではなく、このミスマッチのプチ感ががよりムースの上手さを引き立てていると思ったのだが・・・・
やっぱり久々のケーキは美味しかったです。


2016/10/26 水曜日

松茸で会食しましたw

Filed under: 友人 — patra @ 23:45:19

dscn0404
相変わらず大きな薔薇の花束と共に、久しぶりに友人が見えました。
いつも本当にありがとう。
dscn0381身体に良い野菜中心でおもてなしです。
dscn0385カナダ産の松茸をバタ−焼きしました。今年は豊作?か,手のでるお値段が嬉しいです。
dscn0386牡蛎のコンフィーです。これは私が好きなようですねw
dscn0388無花果と柿の白和え
dscn0387セリのお浸しです。癌に良いだったか?兎に角爽やかでこれも美味しいです。
そしてお土産がフォーションのロブスターサラダです。うわ〜〜〜
dscn0400これがボリュームタップリなので、用意したヒレステーキは焼かないで終ってしまいました。
いつもご馳走に成ってばかりで、申し訳ないけれど、もう入る余地無しですからw無理しません。dscn0401この綺麗で美味しそうなラズベリーのケーキもお土産、冷蔵庫に入れて頂きました。
こうご馳走ばかり食べているのですから、ウエストが行方不明も仕方がありませんね。
楽しかったです。
そうそう、このヌメ皮に描かれた猫ちゃんバッグも頂きました。
dscn0409
猫グッズが増えました。
私が天国に旅立つ時に一緒に棺に入れてもらうつもりです。


2016/10/24 月曜日

今夜は和風でした。

Filed under: 料理 — patra @ 23:13:56

dscn0340
dscn0342dscn0350連日気がちっていた夕食は大根の酢味噌、皮はキンピラ、マグロとイカと平目のお造り、無花果の白和え等で満足でした。
息子に「太ったから驚かないで」とメールしたら「え?驚くよ」と速攻で返事w
彼は本当に私が太ったのが厭みたいw
昨日作った牡蛎のコンフィー
dscn0108
豆腐とかで極力抑えているカロリーなんだけど
オヤツだって豆館や、小豆なんだけど、ビールだって止めたのに一向に贅肉落ちません。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.