2016/11/25 金曜日

母の最期

Filed under: 家族 — patra @ 6:09:16

cimg8645-328x2456年前の今日、25日、亡くなりました。
母は池之端に越した日に「まるで雲の上で寝ているみたい」
と大層喜んでいました。
父の家を相続した私は父の遺言どうり母を護って暮らしていましたが、元々足が悪いのに3階建てという家を独りで掃除して頑張っていましたが、2007年2009年と立て続けに骨折、ついに車椅子生活。父の生前の言葉を護り、順天堂じゃ無く、裏のGCに売る交渉が成功し移ってきた池之端なのでした。
車椅子で胃がんの母を介護するにはバリア−フリーのマンションへ移るしか方法は無かったのです。高層というのはとても心配でしたが母の口から私への感謝の言葉ばかり並びました。
大喜びでハシャイで、あっけなく3週目で眠るように亡くなりました。
死に顔はとても穏やか、まるでマリア様みたい!とは身びいきに過ぎますが、ア、美代ちゃんは幸せに逝ったのだな、と誰もが思う大往生でした。
長い看病の親娘間の葛藤さえ影も無い穏やかさが私への最期の贈り物のように思えたくらいです.92歳、後1ヶ月半で93歳になる所でした。
生きていたら99歳。
桜を見せて上げられなかったのが唯一の心残でした。

私も母に肖って穏やかに微笑むように逝きたいものです。


2016/11/24 木曜日

フミちゃんが選んでくれたお花

Filed under: — patra @ 1:38:55

大好きな緑の花が入っていて嬉しかったフミちゃんのセレクト
dscn1395-%e3%83%8f%e3%82%99%e3%83%bc%e3%82%b7%e3%82%99%e3%83%a7%e3%83%b3-2
dscn1396
そしてカサブランカ
dscn1400なんと気が進まなかった母の命日を地味にして良かった。肝心の息子が病院なのではどうにも恰好がつかない。


2016/11/23 水曜日

ミートソースが最高

Filed under: 料理 — patra @ 23:49:03

dscn1389
dscn1394
息子がミートソースが好きなので作っておいたのに、病院に居るのでたべられません。
フミちゃんが病院から戻ってからフェトチーネを茹でてもらいました。
もう二人分のお湯の入った鍋が重くて持てないからw

少し堅かったwフランスのパスタは天井に張り付いたら丁度良いそうでwそれは茹で過ぎの話に笑いました。
息子はお魚が食べたいそうです。
ノドグロ?金目?


2016/11/22 火曜日

懐かしい可愛娘ちゃん

Filed under: 人物 — patra @ 23:43:40


何とも無かった息子

Filed under: 家族,料理 — patra @ 0:10:45

病院から戻ったフミちゃんと,エスニック風鶏とニラのパテ、先日のスープに鶏の骨付きで更に出汁を極めた美味しいスープで夕食しました。
無事検査は終えたのに、息子は明日迄絶食です。気の毒。
dscn1331
dscn1333
dscn1334
見事なアスパラガス。
有るときと無い時があるので、お客様が見える日に手にはいると宝くじ気分。
dscn1332
息子に食べさせたかったけれど、内視鏡の検査が痛かったそうです。
可哀想に、もうココは嫌だ、と東大へ逃げる勢いですが、大腸は全く問題も無く、綺麗だったそうです。
後、胃と脳のMRIを調べるために東大へ予約を入れ直せば帰国目的の検査は終わりです。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.