2016/11/21 月曜日

鯵の干物は美味しい

Filed under: 料理 — patra @ 16:40:48

海外で暮らす息子達が喜ぶ食べ物って昔からの普段の和食です。


2016/11/19 土曜日

フミちゃんと二人

Filed under: 家族,料理 — patra @ 22:49:30

急に具合が悪くなった息子を救急で日医大に入院させたので、かえって安心したフミちゃんが7時半過ぎに戻ってきたので一緒に夕飯。
明日お鍋にする筈だった鱈や海老、ホタテのスープを作りました。
素材が良いので一応美味しく仕上がってホ。
息子は検査の為に絶食なんだそうです。可哀想に、暫くの我慢です。


予感的中

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 12:43:14

dscn1267
今回の帰国は家族だけの法事と自分達の健康診断だったのですが、絶対に今迄嫌がっていたのにヤッパリ・・・
彼の行運表を見るとちゃんと病気サインが入れてありました。
東大の予約は月曜なのに、それまで待てないという。
では救急を呼ぶ事にして8分ほどで来てくれました。予約してある東大は土日なので検査技師がいないので、日本医科大の救急へ・・・
ここで生まれここで事故のとき、運ばれ、今度は目眩と頭痛・・・いつも縁があるのが可笑しい、が笑っている場合じゃない。フミちゃんが付き添って行きました。

昨日からムスッとしていたのは、本当に具合が悪かったのが限界になっていたようです。
病院からフミちゃんが電話をくれて、今点滴中、午后CTスキャンを写すそうです。
日医大は救命なので休まないのでしょう・・・急患にとっては有り難いです。

と言う事で来週の予定は大幅に狂いそうです。

アサイーが貧血に良いらしいと息子が言っていたので注文しておきました。


ここ何日かの

Filed under: 料理,日々雑感 — patra @ 12:17:50

dscn1219カツサンドと牛蒡のポタージュ
dscn1225dscn1231
やっぱり大喜びの秋刀魚でしたw
dscn1233
梅ジュースとみつ豆、これも好評でした。
dscn1238焼き鳥もリクエスト、美味しいと喜んでいたので
dscn1241dscn1242サラダに粉ドレを、便利だね・・・
この辺りは良く食べたので不調は本人が言わないので分らなかった。
dscn1262
dscn1265やっぱり本人達のリクエストのコロッケとメンチ、先ずパリでは食べない揚げ物を食べたところまでは無事・・・
美味しい蓮入りお稲荷さんを半分だけ、甘いから、と食べませんでした。
フミちゃんが戻るまで寝ていたのに、もう眠いそうです。早々に寝かす。
とここまでは何とか我慢していたのか?
食べていたので体調の悪さ、気が付きませんでした、本人が言わないので・・・この極度の我慢強さっていけませんねw


2016/11/15 火曜日

ステーキでした。

Filed under: 家族,料理 — patra @ 23:51:40

dscn1202
dscn1197
dscn120315夜の月が雲まから・・・
歯医者さんから戻ったフミちゃんが一休みの後、台所を手伝ってくれました。
ニンニクを切ったり、サラダ菜を洗って小分け、お皿を運んだり、何時も一人なのでお手伝いが凄く嬉しかった。
月もご機嫌に輝いてます。dscn1207
dscn1205今夜はステーキでした。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.