日本は住み難いかも
息子達が幸せに暮らせるって日本では無理な気がしていた。
理由は、文化度の低さ、国民の意識の無関心さです。
リーダーが不在、政治の不毛、あげたら切りが無い・・・
考えると止まらなくなった思考を脇に置いて、相棒とお茶とランチを一緒の日曜日
『50年前の方が問題は此れから・・・という希望があったね」とジョバンニ・ソクラテスも頷く。
心が育たない国が日本って言い過ぎかな〜〜
息子達が幸せに暮らせるって日本では無理な気がしていた。
理由は、文化度の低さ、国民の意識の無関心さです。
リーダーが不在、政治の不毛、あげたら切りが無い・・・
考えると止まらなくなった思考を脇に置いて、相棒とお茶とランチを一緒の日曜日
『50年前の方が問題は此れから・・・という希望があったね」とジョバンニ・ソクラテスも頷く。
心が育たない国が日本って言い過ぎかな〜〜
息子達の住んでいる地区はパリでも安全と言われていた6区で、とても便利な場所でした。が、お高い地区としても有名です。
息子達はパリで暮らす時、フランスの友人のご両親から1ルームの物件を借りられ、ラッキーと思っていましたが、何しろ1ルームです。
ベッドをソファーに、ソファーをベッドに直す日々が16年。お嫁さんがさぞかし大変だったと思われます。
いつも笑顔で頑張っていたフミちゃんです。
4年前にダメもとで日本の公団アパートのような障害者向けのバリアーフリーに応募していました。
それが当たったので目出度く引っ越しができます。
しかも今度も安全地区、便利なことは変わらないエリアです。
「トイレに住めるくらい広いよ」
そうメールに書いてありましたので、私まで嬉しい。しかも今までの1ルームより安い賃料で新築だそうです。
ずっと我慢して暮していたフミちゃんの笑顔が想像できます。
何もかも新しいので物入りらしい。お祝いに何が良いか?聞いても返事が相変わらず来ませんが!やっぱりゲンナマ?と思っています。
これでほぼ10年はパリ暮らしが伸びることでしょう。
叶うならば一生居たって良いとおもっています。
私は周りのスタッフさん達としっかり生きていきます。お守りジョバンニ・ソクラテスもいることだし・・・
本物のウサギのOJソクラテスが家にやって来たときから仕事に目覚め、どんな困難があっても今日まで生きて来たのだから強いものです。
急に冷え込んできたのに薄着でマフラーを撒いていなかったら咳が出て、そしたら胸が痛くて心配しました。
何とも無かったので一先ず安心。首にマフラーは外せませんね。
お昼に林檎をゲットしたソクラテスはご機嫌でした。
夜は美味しいマグロと平目、ホタテのお刺身、お値段が良いだけあって生きが良かった。
然し、最近,二口三口食べると直ぐお腹が一杯になってしまう。
これは消化器系の例のゲップにも関係しているのかな?食べ終わるのに時間がかかります。思い当たる事が無いだけに,急に痛くなった胸は咳のせいだと思う。
大根のフロフキに肉味噌をかけて、お汁はお豆腐とホウレン草でした。
朝、いきなり痛くなった胸、夜には落ち着きました。冷えが急に来たのでうっかり洋服選びに失敗したせいです。ね。
お茶の後、さて拭き掃除しよう、と思ったらウエット立体クイックルが何時もの場所になかった。
昨日スペアを買っていただいた時、今まで使っていた残も天ぶくろに仕舞ってしまったようです。
しっかり3つ重なっていました(笑)
余程注意していないと、あれれ?となります。
暮れはヘルパーさんが交代で休むので、一番慣れた人が来ないと,時々何時もどうりにはいきません。
彼女達も年中緊張しているわけには行かないのです。
そんなあらゆる状況に備えてグッズを用意したあるので、長い鈎のついた棒で天ぶくろを開けて引き落としましたwがシンクにカップが残っていて、いけ無い、危うく割るところでした。
私も年中緊張し目を光らせては居られませんが、彼女達に声かけは忘れません。
『忘れ物ない?、スマホは?鍵は?』
自転車も気を付けてほしいから・・・そんな私でもゴミ袋が部屋に残っていたときは、魂消ましたwやっぱり月水金はキッチリ緊張していましょう。
大事なヘルパーさんの少しでも邪魔にならないように、出来ることをする火曜木曜です。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.