2019/2/6 水曜日

「恋路」岡上淑子1953年

Filed under: 人物 — patra @ 23:47:51

アメリカ進駐軍の残した雑誌、ライフやポスト、バザー他ファッション誌から切りとった写真を丁寧に
コラージュし、感性豊かな作品にし、ほぼ6年ほどで家庭に入り姿を消した天才岡上淑子さんの作品です。

再び注目され始めた岡上淑子さんは文化学院のデザイン科卒の大大先輩です。
時代が違うので脚光を浴びた当時も実際に作品を見たことはありませんでした。素晴らしい感性に驚きます。
合田佐和子さんも同郷なので、影響を受けたのではないか?と想像しました。勿論画集を注文しました。
「岡上淑子 沈黙の奇蹟」@東京都庭園美術館
恋路 (In Love), 1953


窓から見る夕暮れ

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:36:03


自分が良いな、と思う写真が写せると嬉しい・・・


2019/2/5 火曜日

レナード・コーエン

Filed under: 人物 — patra @ 16:11:24


永久保存したい


また寒くなってます

Filed under: 日々雑感 — patra @ 13:10:56

昨日届いたお花はヘルパーさんが選びましたw

甘酒を温めてランチ。


人が怒る時って、ほとんど自分の勝手な都合なのかもw
朝、あまりの変化に随分だ!とプリプリしてたら、買い物から戻ったヘルパーさんが「猫の形の苺がありましたよ」と慰めてくれました。今日のランチはその猫苺と一緒です。


2019/2/4 月曜日

青空、2月なのに春

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:24:15

2月の節分後、こののどかな暖かさってなに?と思ってしまう。
世界中で気象異変、猛暑や極寒が死を招くほどです。
今年の夏は、どうなるのでしょう?
ダイソンの加湿器が、ミストが発生しないトラブルに電話したら、修理サービスは無く、指導の上で
作業を何箇所かしてみて、それでダメなら、そこから発生するらしい。
私は自分で取り外せないのでとても面倒です。言葉で教えてくださいと言ったら面倒臭いと思ったのか
ヘルパーさんのいる時、もう一度電話くださいと断られた。ヤレヤレです。





© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.