2019/3/7 木曜日

時間が足らないのは

Filed under: 日々雑感 — patra @ 0:39:28

すぐやる、というスイッチが全く入らない。集中力が明らかに落ちています。
ヒグチユウコさんのイラストのスケッチブックが素敵すぎて、勿体無くて使えません。
家中探したら、やっぱり友人がくれたノートがみつかりましたw
嬉しかった。

遅れていた確定申告をやるのに、こんなに面倒だとは
一々ノートに書き写し、入力は最後の最後、ご飯も面倒で残りのステーキでピラフでした。美味い。

これ、スケッチブックだった。


2019/3/5 火曜日

自分を励ますディナーでした

Filed under: 日々雑感 — patra @ 23:55:05

確定申告表をいよいよやらねば、の前に気合いを入れて老女頑張るw


自己完結

Filed under: 日々雑感 — patra @ 18:12:59

生まれるのも一人、死ぬのも一人
ニヒルなものです。
FBで一番嫌いなのが誕生日メッセージです。
昔から一人で生きてきたので家族にさえ祝ってもらったことがない。
自分で祝って、そうそう、洋服を買ったのですが、まだ届きません。
見事な自己完結目指して・・・
励ますように窓に久しぶりのユリカモメが姿を見せてくれました。
それだけでも祝福されてる感じ
さらに「颯沢中孚」これは良い卦でした。
もう少し頑張れるなw


お花が届く

Filed under: 家族, — patra @ 1:33:14

今年は愛情運が希薄で、別れの暗示も多く、私には衰運なんですが、やっぱり家族はこうして励ましたくれます。
パリの彼等もちょっと大変な数日だったようで、何と彼等の居住エリアが断水していたそうです。
やっと復旧し、シャワーを浴びたとメールも届きました。
ホットしました。
こちらからは「何も送らなくて良いから」と常に言われます。
彼等のお花は、だから特別に嬉しいのです。
届けてくれた黒猫ヤマトの新人さんが箱から出して、さらに「空き箱、僕捨てて置きます」と親切だったので、ん??、まだまだ他人からの親切運は残っていますね、これも嬉しかったです。



2019/3/3 日曜日

お雛様の蛤

Filed under: 日々雑感 — patra @ 22:49:08

村松さんの訃報ですっかり気落ちし、注文もし忘れていたお雛様の時食べるハマグリを気の利くヘルパーさんが大きいのを二つ、買ってきてくれました。嬉しかった。
もう足は痛いし、良いことが何もなくなった最近の隠居です、ご飯の支度も本当に大変なこの頃です。
しっかり一人暮らしをするには、食事作りは大事、頑張ろうと思いました。
レトルトのグラタンにゆで卵とチーズを加えて、工夫しながら・・・


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.