2019/3/18 月曜日

お花のおまけに驚かれた

Filed under: 日々雑感, — patra @ 20:47:19

介護保険の認定審査に区役所から人が、腰痛の最中なので動けず質問に答えるだけ
オマケのお花が今日も届いたので、お役所の人が驚いていました。
ガーベラとチューリップと、いつもの赤い薔薇でした。


青い夕闇にぼんやりとした月。綺麗です。

お蕎麦が食べたくて、昔、白金のお蕎麦やさんで食べた貝柱と海苔のアラレ蕎麦が食べたかった。

届いたおまけのお花で、また部屋中お花だらけ。カサブランカにトルコ桔梗、ミモザまでまだ元気ですからw驚かれるのも無理はありません。
お花やさんに感謝です。


2019/3/17 日曜日

ブログに載せるわけ

Filed under: 料理 — patra @ 23:41:28

Face Bookがもうじき変わって。記事が古い方から消える、と聞いたので記録としては、やはり残しておきたいのです

もちろん、腰痛も治っていないので、出来合いが多いです。


サラダも適当、冷凍しておいた牛蒡のポタージュです。

カツサンドは焼いた方が美味しいのですが、今夜は体力切れ、腰、やっぱり薬が効きません。


騒がしい世界情勢、パリも心配

Filed under: 未分類 タグ: — patra @ 18:19:58

イギリスもパリも不穏な情勢が続きます。
ニュージーランドの様な過激なテロが起きないことを祈りながら、洗髪して戻ってきたTVのニュースが心配です。
東京は綺麗な半月の出ているほんのり夕日でした。



パリは食料品が安いとお嫁さんが言って居たのに、ニュースに写った女性は食品も買えないと言っていました。夫婦ふたりで47万くらい、それでも苦しい生活とは、息子達は大丈夫なんだろうか?


2019/3/16 土曜日

頑張るw

Filed under: 日々雑感 — patra @ 21:44:31

昔、骨折で入院し、リハビリに励んで居た時、アキレス腱を痛め、歩くことも痛くて、できないときに、先生が「それでも動け」と言っていたのを思い出した。
冷やしたり温めたりで頑張った。痛いくらいなんてことはないのだった。
ギックリ腰でも動く方が良いかもしれない。身を以てテストしよう。
大間のマグロ漁に生きる男達のドキュメンタリーを見て、そう思った。
命と向き合いながらじゃない日々なら・・・・



まるで治りません。

Filed under: 日々雑感 — patra @ 12:30:43

薬を飲んでも痛みがあるので、よく見て見たらロキソニンの一番軽い、頭痛や生理用でしたが、これ以上強いのは弊害もあるのを聞いて居ます。
ベッドから車椅子はまだ我慢できますが、全体重がかかる移動のトイレから車椅子が痛くて、思わず声が出ます。
人間はどれだけの痛みに耐えられるのでしょうか?薬が届かなかった時を思いながら耐えて居ます。
一番軽いのでは薬を飲んでも全く痛くないとはなりません。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.