2019/9/25 水曜日

ゲノム編集?表示義務無し

Filed under: 人物,日々雑感 — patra @ 16:29:05

種子法が廃止されて2年、遺伝子組み換えじゃ無いから安心とゲノム編集作物を日本だけが今年9月18日に表示しない事に決定しました。騙されてはいけないと警告を、元農林水産相の山田正彦さんが書いていますが
文章が下手なのか?解りにくい。ゲノム編集は要らない細胞をカットするのではなく爆発させる?のだそうです。
科学は人類にとって悪なのは確かだ。


2019/9/24 火曜日

グレタさんの訴え

Filed under: 人物,時代 — patra @ 12:01:44

日本の新人環境大臣とは比べ物にならない真剣さ、NYへ入るなり、お粗末な言動や態度を繰り返すのは辞めてもらいたい。


2019/9/21 土曜日

忘れてはいけない中村医師の偉業

Filed under: 人物,時代 — patra @ 13:21:32

9:11のテロ後、7年かけて荒れ果てたアフガンの砂漠に用水路を建設したのは1個人のお医者さんです。
医療より先ず飢えない、その為には水を確保するのが優先1位、日本の昔からのやり方で現地の人々に用水路を作る事を率先して指導なさった方です。


2019/9/19 木曜日

女性バーテンダーのサイドカー

Filed under: 人物 — patra @ 8:37:44

さとなおさん絶賛です。
シェイク姿がキレイ、女性では無理だと思っていた世界ですが見事です。


2019/9/17 火曜日

記録の為に残すバー

Filed under: インテリア,人物 — patra @ 10:03:53

私の興味は一般とかかなりズレている!と最近強く感じるけれど、自分の感覚を大事にしたいと思う。
渋谷にあるらしいこのバーの狭い空間は見事です。男の世界だけどw
息子が「なぜお酒は禁止にならないんだろう?」と不思議がります。

「昔はリラックスするとか百薬の長とか言われたけれど、最近わかった事は何一つ良い事は無そうだよ」
この何百年いやもっと長きに渡った人類の楽しみ、そう簡単には無くならないだろうが、もう飲まなくなってほぼ3年。
昔、5年の長きに禁酒した時期があったが、確かに飲まない方が疲れなかったw


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.