2020/4/3 金曜日

吉池のマグロとホタテ

Filed under: 料理 — patra @ 19:06:55

松坂屋の2週間に及ぶ11時開店の弊害が我が家に見えるヘルパーさんの時間と会わず、一時どうした物かと案じられましたが朝、買い物係のSちゃんが「吉池は9時半からですので偵察に行ってきます」と張り切って出かけてくれました。
吉池はお魚が良いので、ならばお刺身を!とお願いしました。
新鮮な赤マグロの落としとホタテ、とても美味しかったです。
問題はお刺身など盛り合わせが多く、しかも大人数用だったのが残念でした。
セブンイレブンのお惣菜も買い込んできてくれました。「松坂屋に行かれなくとも何とかなります」と嬉しそうな笑顔の報告でしたwありがたかったです。


2020/4/1 水曜日

開店時間が遅れる松坂屋

Filed under: 日々雑感 — patra @ 15:49:27

今日、突然張り紙が貼ってあったそうで、11時からのオープンになるとの告知です。
11時30分までのヘルパーさんには難しい問題になりました。2週間も続くらしいです。
困った事態です。それで無くともお店の無いこの辺ですから痛手です。
「なんとか工夫します」とSちゃんが言ってくれますが、負担が掛かるのはいつもお買い物係の彼女です。
東京の台東区の永寿病院の感染が、ついに5人も死者だそうです。
甘く考えていては大変ですね。


2020/3/30 月曜日

アクセル・アラカキのタンゴ

Filed under: 人物 — patra @ 2:50:26

若くして優秀な踊り手が日本にいたなんて、確かこの時、世界一になったのですよね、アクセル・アラカキさん。
スマートでスーツ姿が素晴らしくお似合い。
twitterでお友達になったら、この動画を教えてくださった。感激です。
日本には優秀人がいっぱいなのに、政治が悪すぎます。
タンゴは密着するのでレッスンもままならないコロナ騒ぎです。


責任を取る気の無い政府が日本

Filed under: 時事,時代 — patra @ 2:25:33

非常に明快で論理的意見でした。


2020/3/29 日曜日

ダライ・ラマ師のメッセージ

Filed under: 人物 — patra @ 15:30:16


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.