坂本教授との仕事
とても思い出に残っている仕事でした。大阪電通の松尾新吾さんの晩年の演出でした。
企画から参加し、コピーライターの糸井重里さんを口説きに事務所へお願いしに行ったり・・・ラフコンテを書き直したりとスタイリストの域を超えた仕事ではありましたが、自由にやらせて頂けた大好きな仕事でした。
時代の寵児だった教授を敢えて大正・昭和初期の書生さんに扮していただきました。
とても思い出に残っている仕事でした。大阪電通の松尾新吾さんの晩年の演出でした。
企画から参加し、コピーライターの糸井重里さんを口説きに事務所へお願いしに行ったり・・・ラフコンテを書き直したりとスタイリストの域を超えた仕事ではありましたが、自由にやらせて頂けた大好きな仕事でした。
時代の寵児だった教授を敢えて大正・昭和初期の書生さんに扮していただきました。
朝は季節の果物だけの食事です。ゆで卵一つにごま豆乳はDHA入りです。野菜ジュースはカゴメの「野菜一日これ一本」です。
時々ナッツ類も置いてもらいます。
サプリは数種類飲んでいます。生酵素やコラーゲンとか・・・
こんな事で筋肉を強くできるのだろうか?
小さな疑問です。
ポテトサラダにインゲンの茹でたのを細かく切って加えるのが最近のお気に入りです。歯ごたえもあって胡瓜を増やすより美味しい。今夜はアスパラガス、スナップエンドウ、インゲンの茹でた野菜、それぞれの味をゆずポン酢で楽しみました。
白海老は富山の生でも食べられる新鮮なものですが、ほんの少しの粉でチジミ、万能ネギを一杯でこんがり、やっぱりバラバラになってしまったけれど香ばしくて美味しかった。
これは前の誕生日のステーキ写真です。
最近は牛肉を、特にステーキのようなお肉が見るだけでダメになりました。
生の塊肉を写真で見るだけで、グッと胃が持ち上がる気持ち悪さです。
できるだけ菜食にしているうちに、体が変化してきたのでしょう! 肉類、糖質、酒やご飯は中毒性があるって聞いたけれど
確かに実感しました。半年食べて居ないと、全くお酒も肉もご飯も食べなくとも平気になります。
献立写真を取り込めました。良かった〜〜
粉を振ったカジキマグロの切り身を両面こんがり焼いて、レモン。付け合わせはふかした新ジャガイモ。
インゲンに椎茸です。ズッキーニも焼いて松の実やクコを散らして、白菜の漬物などでご飯なしです。美味しかった。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.