看護師さんの工夫が素敵
夏じゃなくともお風呂介助は湯気で汗だくになります。
家に見えるおしゃれな美人看護師たんの浴用時に着用するユニフォームがとっても鮮やかで素敵でした。
医療関係の通販で、皆さん色違いを着替えて、かいがいしくお世話くださいます。
夏じゃなくともお風呂介助は湯気で汗だくになります。
家に見えるおしゃれな美人看護師たんの浴用時に着用するユニフォームがとっても鮮やかで素敵でした。
医療関係の通販で、皆さん色違いを着替えて、かいがいしくお世話くださいます。
ニュースで熱海の土砂崩れを知り心配でした。
土曜日も車椅子ながら、起きて掃除し、豆を煮て、パプリカのお焼き、チジミを作りました。
残って居た材料を整理する、お焼きでしたが焦げ付いて形が崩れたので、アーモンドスライスを炒って乗せましたが、香ばしくて絶妙でした。
それと焼いたズッキーニ、変わりばえしない料理法なので、もっと工夫しないと。
サラダに煮たお豆を載せようと思って止めました。金時豆がつづくのも能がないかな?昨日作ったカシューナッツのマヨネーズをタップリつけて
胡瓜と赤玉葱とベビーキャロットにアメーラトマトでした。
これがパプリカのお焼き・・・チジミです。お好み焼き粉を使いました。モチモチと美味しい食感に今度は上手に焦げ付かせずに作りたいです。。
先日、滅多に自宅では作らない油淋鶏が紹介されていたので作りました。
残念、小さくカットされた厚揚げだったのでイメージが違いますが、ネギのタレが美味しくて完ぺきです。
厚揚げは、更に半分に切ってごま油で両面、サイドもこんがり焼き上げ、作っておいた甘酢っぱいネギのタレかけました。
タレはニンニクに白葱、エシャロットも良くごま油で炒めて、生姜をつけておいたポン酢を利用しました。
役野菜は蓮根です。赤と黄色のパプリカはソテーです。
新しく作ったカシューナッツのマヨネーズは、タップリ和辛子とりんご酢、塩とハーブ、豆乳で攪拌しました。自慢作。
冷蔵庫の野菜室を整理し、見つけたユリ根を湯がいて、梅醤油です。
好きなユリ根も事故前に買ったのでどうかな?と思ったけれど大丈夫です。
普通の人なら半年で治る腰痛も、腰椎5の圧迫骨折を併用して半年寝たきりになっていました。
しかも先天的持病の筋肉の病・・・ベスレムミオパチーのある私はリハビリ自体効果が非常にのろいのです。
そんな私の様子を常にチェックし不具合な車椅子の当たる箇所に養生したり、長すぎて使いにくい乗り移りのスライドボードの代わりを
翌週には届けてくださる。
こんな優秀なリハビリ療法士は滅多にいません。その事で励まされ、去年より更に動けるようになった私は感謝しかありません。
先生の腕力も患者の為の鍛えですが、最近は、コロナや二人目の赤ちゃんの育メンでジムにも通えないようです。
去年の今日の思い出が出てきたので載せておきます。
クリント・イーストウッドの日本デビューは「ローハイド」そのTVドラマでカウボーイが常食にしている豆料理がチリコーンカルネです。
日本では大豆で作るので美味しくありません。
キドニービーンズが本場ですが、金時豆で作ったら、もう最高の美味しさでした。同じ種類なのかな?キドニーと金時??
玉ねぎとニンニクを炒めて本当はベーコンですが、ヴィーガンなので高野豆腐が戻してあったので、下味つけて粉を振ってオリーブオイルでこんがり焼きます。
豆のサイズに合わせジャガイモもサイコロに切って、時短ならレンジで火をとうします。
茹でて柔らかくした金時豆を玉ねぎが炒まったら全部一緒にトマトピューレで煮込みます。ハーブは好きにマジョラム。セージ、チリパウダーに唐辛子。
昨日作っておいた茄子と木耳のスープにモロヘイヤを細かく刻んで、さっとレンジで温めます。体に良いモロヘイヤスープ!
調べてみたら同じ豆科ですが、アメリカ産はダークレッドビーンズ、皮も硬く形も大きいようです。なるほど・・・金時豆はほんのり甘さもあって水につける長さは6時間、柔らかにするには圧力鍋が良いそうですが、普通の鍋では百グラム1時間かかりました。灰汁を取りながら、1度差し水しました。弱火。
© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.