2021/7/16 金曜日

南瓜のポタージュと野菜のスパニッシュオムレツ!

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 19:43:14


一昨日使った野菜類の残りで何か作ろう、そうだスパニッシュ・オムレツを卵なしで作ろう・・・
じゃが芋、人参、玉葱、パプリカを全部細く短冊に切り、良く炒めます。味付けは野菜の中華出しの粉末です。
焼けた野菜の周りと上に、水で溶いたゆる目のお好み粉とアーモンドプルーフ粉をまわしかけ、両面焼いて出来上がりです。
美味しくできましたよ。
ヴィーガンになっても食の不自由はありません。食べたいものを美味しく食べられる。


南瓜のポタージュも余った南瓜、蒸しておいたのを豆乳と塩と胡椒だけでブレンドし冷たいままをスープカップに
生クリームの代わりは豆乳のヨーグルトです。クリーミーで濃くて美味しい。


お位牌をお仏壇にしまい、また来年においで下さいとお声かけして今夜はおしまいです。
送り火は、マンションなのでロウソクも飾りだけ・・・遠慮しました。


2021/7/15 木曜日

酵素玄米お握りと茶蕎麦

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 21:41:45


ご飯類を食べないので炊飯器も持たない私は、レトルトの酵素玄米お握りを通販で購入、テストしました。海苔を巻いてモチモチです。


序でに茶ぞばの美味しそうなのも来たのでテストで茹でました。


お握りはやっぱり味噌汁は欠かせませんよね、サツマイモとインゲンです。味噌は仙台味噌、出汁は昆布です。お刺身のマグロ風は茹でて皮むいたパプリカです。
食事って目で食べる意味は半分以上ですからね、ビーガンになってからの献立の幸せ感って半端ないです。


2021/7/14 水曜日

軍艦巻き!

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 20:34:30


今夜は時間がなくてヴィーガンの軍艦巻きを作って父にお供えしましたよ。
何だかおままごとのようで楽しかったです。見た目の綺麗で意外に美味しかったです。


色とりどりの野菜の蒸し焼きが美味しかったです。
人参、さつま芋、南瓜にニンニク芽、白葱に黄色パプリカに茄子です。味付けは最近ハマっている梅醤油です。
野菜が甘くて酸っぱい梅の味がとても美味しいです。


時間がなくて他には作れませんでしたが、とっても楽しい軍艦巻き、これ雲丹に見立てたんですけど、見えますか?
色を出すのに苦労しました。絹豆腐で炒り卵風に作りました。下はモチモチの胚芽米です。焼き海苔が上手に巻けなかったけれど・・・


2021/7/13 火曜日

ジェノベーゼとラグーのパスタ

Filed under: ビーガン食,料理 — patra @ 23:01:20


本来ならば、父の好きな好物を並べるべきですが、一先ず日本酒だけお供えしました。どうせ天空の梯子からゆっくりお帰りだろうから・・・

ジェノベーゼソースは春菊とバジルを生で、ニンニクも入れプロバンスのハーブと松の実、オリーブオイルと塩です。
良い香り、これをエンドウマメで作ったパスタに、トマトソースで煮込んだ大豆のラグーと一緒に食べます。
味のハーモニーが最高です。

サラダは胡瓜と金時豆、ブロッコリースプラウトに黄色いパプリカの酢漬けです。
人生は食からよ・・・何を置いても身体が喜ぶから元気になれる。


お盆の入りです。

Filed under: 家族,日々雑感 — patra @ 22:12:48


関東では旧暦より前にお盆を祝います。
私はいつも仏壇からお位牌を出し、両親の好きな物をお供えしてお迎えします。
迎え火は炊かずに、スタンドを付けたままで代用します。

今年は、遂にヴィーガン料理にも挑戦しています。
太ってはいけませんよね、頑張って楽しく工夫出来て元気でいますから、安心してくださいね。

お花屋さんが下さる蓮の花は自力で開くには弱々しいので、少しお手伝いしました。いつも感謝しています。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.