2021/11/10 水曜日

昔の赤い和風ダリア

Filed under: — patra @ 0:20:59

この品種改良もされていない昔のダリアもとても可愛いです。

ポンポンダリアと並んで大好き。お花屋さんに有ったのが嬉しいかったと買い物係りのSちゃんが抱えて来てくれました。10日は高倉健さんの命日だしね、嬉しいお花です。

相変わらず真っ赤な薔薇もオマケでくださった。いつも有り難いです。

 


2021/11/9 火曜日

野菜だけの餃子

Filed under: ビーガン食,料理,藤井風君 — patra @ 21:49:53


ヴィーガンになってから野菜料理に情熱を?は大袈裟だけど、熱心に作っていましたが、11月はお掃除月間なので
出来るだけ簡単に、と思ってヴィーガン用野菜餃子を取り寄せました。


添付された調理法を重視し、上手に焼けました。お酢に胡椒だけどっさりが好きです。
お味も良いです。小さいので7個焼いても胃モタレも無く結構大丈夫でした。合格です。

これなら風君も気にいるのではないかしら?

モロヘイアのシンプルなスープは野菜出汁と昆布出汁ですが、十分に美味しいです。

三橋の豆寒天はえんどう豆なので、これもタンパク源です。納豆と焼いた肉厚の椎茸も美味しかったです。

 


藤井風君燃えよ特集です。

Filed under: 人物,藤井風君 — patra @ 1:04:08

初体験の水中撮影の合間に見せた風君の真剣な眼差しです。

「燃えよ」の撮影秘話に見せる風君の表情は何れも素晴らしいもので、本人がいかに充実し楽しんでいたかが窺える写真ばかりです。この1年間の作品は何れも成長著しく、常に新鮮な驚きを見せてくれましたが、「燃えよ」のCMは意表を突くスポンサーでした。

コンセプトは勇気と再生。水中撮影や宙吊りにダンスと全てが完璧でした。

何に挑戦しても真摯に向き合い、自分の物にする風君の柔軟性に驚きと敬意を感じています。

美しい気品まで感じさせる横顔に

言葉が無いです。ただ、ただ見つめていたい・・・人、#藤井風君


風君の特集です。

Filed under: 藤井風君 — patra @ 0:57:59


お友達から勝手にシェアです。許して。


2021/11/8 月曜日

ホアキン・コルテス

Filed under: 人物 — patra @ 21:48:44

https://ja.wikipedia.org/wiki/ホアキン・コルテス

スペイン国立バレダン団のソリストからフラメンコに転じたコルテスも、もう52歳になっている。ずっと活躍して欲しい才能です。

フラメンコの貴公子ファン・デ・ファンが続き
日本人ならSHIROKOが居る。


© 1999 - 2025 Patra Ichida, All Rights Reserved.