年金macho

仕事を引退したあと楽天家の我が家も一気に温度が冷え込んだ。一家に働く人間がいないなんて尋常な世界ではない。とっくにリタイアしていた父母をはじめとして私まで無職になるわけで、嫌でも地味な気分が支配するというものだ。早めの引退なんだもの贅沢なんてとんでもないって空気が家中充満してケチケチ暮らし始めていた。ささやかなアパート収入と両親の年金、微々たる貯金がすべてとは本当にこれぞ隠居生活だが、それさえない人だっているのだからと自らを慰めて、絵にかいたような貧乏生活をやっていた。そこへもってきて就職してわずか1年半の息子さえドクターストップが出て実家に戻ってくる始末。踏んだり蹴ったりの90年の幕開けだった。
辛かったのは近所の寿司が不味くて食べられないのだ。お寿司好きの私にとって今までの唯一の楽しみだった行つけの店で贅沢なネタだけお好みで頂いて言値で払うようなことは金輪際出来ないことに気が付いて、あ〜ぁ万事休すと絶望した。
脳裏から板前割烹やお寿司を追い出し電気はマメに消しまくってみる。なんの因果か大嫌いだった耐乏生活に逆戻りしたわけだ。部屋が暗いと心まで塞ぐ事に気がついて明かりに関してはケチらないことに決めた。両親が何と言おうと譲らなかったのはそれとカサブランカの花とたま〜に飲むシャンペン、人間何か愉しみがないとね。一方世間は相反してバブルの頂天だし家の回り中どこもかしこも建築ラッシュ、我が家だけが繁栄から取り残され埋没して行く様は呆然とするしかない。それでも興味本位にそれとなく手をまわし建て直しを調べてみたりもした。地震が来たらグシャッと潰れそうな築45年のボロ・ブロック建築が狭い道路にユンボも入らず壊すだけで人界作戦、4千万もかかると聞いてあいた口が塞がらなかった。おかげで建築熱もいっぺんに冷めた。莫大な借金をしてビルを建てているなぞ思いもよらず、人様の羽振りに舌を巻く世間知らずな父母を慰めるためには無駄な情報を耳に入れない事が愛だった。せめて毎日の食卓だけは丁寧に心を込めなければ、長生きしてくれている意味も見出せない、ここは踏ん張るしかない!っと手作り料理だけが救いの日々だった。グルメだ旅だ!と大騒ぎする世間にお構いなしに家族だけ小さく団結してそれなりに機嫌よく暮らしはじめたのだ。
不思議なことに食さえ充実していれば笑顔が満ちて他のことは大概我慢ができるものだ。

私の引退を待っていたかのように、母が股関節の手術のやり直しや癌などで入退院を繰返す暮らしも始まった。医療費が老人医療の摘要でタダに近かった事を知ると私達は「ラッキー!病気は年をとってからするべきね!」と相変わらず逆転の発想で上機嫌だった。父の面倒を見ながら病院へ通う生活が6年、始めのころ退院するたびに母は「何かお礼がしたい。」と口癖のように言い私を困らせていた。

そんなある日友人が元気が出るよっ!と教えてくれた写真展を渋谷のパルコに見に行くことになった。ハーブリッツはリチャード・ギアを写して有名になったアメリカの写真家だ。後にサッカーの三浦カズのヌードも写して一般にも知られる男の写真の世界的権威である。
オープ二ングの会場は沢山の人で賑わっていた。どの写真も素晴しい迫力だった。

プラチナ・インクでシルク画面に印刷されたプリント技術は見事だった。「滝の水にうたれる男」の背中は飛沫に包まれ崇高な美しさ。欲しかった。値段は優に100万を超えている。会場の真ん中に立ってぐるりとみまわしていると目に飛び込んできた写真があった。鯉の刺青をした海兵隊の若者がまっすぐな目をしてこちらを見ている一枚だ。瞬間、写真に一目惚れをしてしまった。吸い寄せられるようにちかずくとタイトルが「shone」となっていた。「ハーイ!ショーン」声をかける私を友人が可笑しがって笑った。・・・と気のせいか「ヤァップ」と応えたような気が・・んなわけは無い。70万、滝の写真より安い。
側にいた顔見知りの美術部員に聞くと額付きの値段であるとのことだった。松材の生地のままの古い額が写真を引き立てていた。

大体私は昔からマッチョに弱いのだ。潜在意識とは恐ろしいもので自分が弱者な分、強さに憧れるのだ、お相撲でもソップ型。格闘技も最強のグレーシー柔術や合気道のファンなのだ。
倹約の最中だということをコロッと忘れた私の脳裏に呪文のような母のあの一言が稲妻のように閃いた。「何かお礼をしたい」
親子なんだから水臭いとか言っていたことなんか消し飛んだ。
電話口で興奮するとんでもない娘に母が明るく「あら、買えば?欲しいなら年金も貯まっているし、貴女が喜ぶものをどーせなら贈りたいし」

初めて我が家にその巨大な写真がやって来た時は、ちょっと恥ずかしかった。

「私の思い出にしてね」などとセンチメンタルに言っていた母が一目見てのけぞったからだ。
パルコから届いた写真は会場に展示されていた時のムクの木の額縁では無く黒い仮縁に替えられて届いた。木の額縁だけでも20万はする代物だったので妥当な値段だ!と思っていたのに。会場では松材のアンティークな素朴さがじつにモノクロの写真とマッチしていたのだ。
抗議の電話をしても埒があかない。ハーブリッツのほうからこの状態で送られた!と言い張るばかりである。
スポンサー気分だった母は落胆した。マッチョな、しかも上半身裸の写真。芸術に投資したと本気で思っていただけにショックがおおきかったらしい。そのあといくら良いカメラマンでアメリカでも人気なんだと説明しても俄には機嫌は直らなかった。
私は仕事がら写真が好きで3〜4点ほど所有しているがその中で友人にプレゼントされたマップルソープの蘭の写真は彼の急逝で値段が釣り上がり、送ってくれた本人から「おい、返してくれよ」と冗談で言われたほどだ。こうなったら松材の額縁ぶんの元を取るためにもハーブリッツよ、君はやっぱり急逝してもらわねば困る、などと独り物騒な悪態をついたっけ。
写真に芸術的価値を見い出すのは現代絵画に投資するより贅沢なお遊びなのだが我が家のように貧乏人が真似する道楽では断じてない。老人ばかりを相手にしていたのでとちくるったのか?自分。
倹約と浪費のリバウンド、人間長く貧乏が続くと何処かが壊れるらしい。

私は大満足でおりにふれshoneに話しかけたり、来客に自慢したり、ハーブリッツに手紙を出して年を取って鯉の刺青に皺が寄った時のshoneも写して欲しい等とリクエストしようか真剣に考える脳天気ぶりだ。「その頃にゃピンが合わないんじゃないの?」冷静な息子。
10年経ってやっと見慣れたのか「これは私の形見だからね〜、これにボレロの音楽をかけて御葬式してね」と母。
「凄いナウイほとけさまだと思われるわよ〜」と答える私に満更でも無さそうに二ンマリ!と83歳のパトローネ年金婆さまは笑うのだった。


Retour